トップ > グリーン > もうね造園業に近い🤭 mimin 2024/10/13 20:33 もうね造園業に近い🤭 左の金木犀と中央のもみじ🍁の間にあった、昭和臭漂うイヌマキ2本を伐採しました。 抜いた場所に黄葉樹を植えて秋の紅葉を楽しみたいなと計画しています🧐 やっぱイチョウがいいなと思っていますが、大きくなりすぎるからダメとか神様的なものだからダメとか調べると出てくるので検討中です😌 こんな感じで作業。写真の生木で10キロぐらいでしょうか、重い!😆こちらの処分が大変なんですよ😂 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2024/10/14 15:04 miminさん、こんにちは~ 伐採する度胸と実行、すばらしいです。 秋の似合う樹木、どれにしようか選ぶの楽しみですねぇヽ(´ω`)ノ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mimin 2024/10/14 18:10 シン ひよっこ 葵 シンひよっこ葵さん、ギリギリこんにちはー😆 日没しましたが😆 バランス考えていたら、もう2本イヌマキを伐採したくなりましたー😆 楽しんでます!ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/10/14 09:25 イチョウは成長早いしかなり強剪定しても大丈夫なので街路樹みたいにある程度の高さで上も枝も切って形を維持していくことが可能ですよ。 ただし、雌雄異株なので雌の木植えたら銀杏がなります。食べれるっちゃ食べれるけどかなりこまめに処分しないと匂いがすごいのでご近所迷惑になる可能性も出てきますねー。 紅葉がキレイなのはもみじとかナンキンハゼですけどねー。 紅葉したナンキンハゼ、個人的には好きなんですけど、奈良市が景観保護のため伐採しまくってるってくらい成長早いのでこちらも剪定が欠かせないです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mimin 2024/10/14 17:56 シダーローズ シダーローズさん、こんばんは😄 匂いは盲点でした😢 イチョウは断念かな😅 ナンキンハゼ気になります!ゆっくり考えていきたいと思います。 大変参考になるアドバイスありがとうございました☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 びーさん 2024/10/14 07:44 大がかりな作業ですね😅 生木は電動ノコギリでないと 体バラバラになりますよね〜 草取りってスクワット運動になっているみたいで、この夏草取りサボってたせいか膝が痛かったのですが、私もここ数日庭のことやり始めたら、🦵よくなってきたのは気のせい?でしょうか⁇ 作業がんばってください💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mimin 2024/10/14 09:37 びーさん 涼しくなってきましたから作業が捗りますし、いい運動にもなりますね😌 ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がーぁ 2024/10/13 21:06 お疲れ様です。 色々と計画立てて、成長していく過程を見るのは楽しそうですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mimin 2024/10/13 22:29 がーぁ 時間はかかりそうですが、楽しみながら目標まで近づいていきたいです😀 ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2024/10/13 20:37 造園屋さん✨お疲れ様でした😊 miminさんも伐採したのね😂 チェーンソー持ってるのね👍 すげー🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mimin 2024/10/13 21:01 CHIE☆ CHIE⭐︎さん、こんばんは 造園屋でーす😆 マジ造園楽しい😆 電動ノコギリ、即買いスゲー😆 後片付けお互い頑張りましょうね👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2024/10/13 21:28 mimin miminさん✨こんばんは♪ 造園楽しいのか😁💦 私は不得意です😂 電鋸マジ最高アイテムでしたよ👍 後片付けがんばろうね! 今日もやってきました🤣🤣🤣 地獄じゃー いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示miminさん、こんにちは~
伐採する度胸と実行、すばらしいです。
秋の似合う樹木、どれにしようか選ぶの楽しみですねぇヽ(´ω`)ノ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イチョウは成長早いしかなり強剪定しても大丈夫なので街路樹みたいにある程度の高さで上も枝も切って形を維持していくことが可能ですよ。
ただし、雌雄異株なので雌の木植えたら銀杏がなります。食べれるっちゃ食べれるけどかなりこまめに処分しないと匂いがすごいのでご近所迷惑になる可能性も出てきますねー。
紅葉がキレイなのはもみじとかナンキンハゼですけどねー。
紅葉したナンキンハゼ、個人的には好きなんですけど、奈良市が景観保護のため伐採しまくってるってくらい成長早いのでこちらも剪定が欠かせないです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大がかりな作業ですね😅
生木は電動ノコギリでないと
体バラバラになりますよね〜
草取りってスクワット運動になっているみたいで、この夏草取りサボってたせいか膝が痛かったのですが、私もここ数日庭のことやり始めたら、🦵よくなってきたのは気のせい?でしょうか⁇
作業がんばってください💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様です。
色々と計画立てて、成長していく過程を見るのは楽しそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示造園屋さん✨お疲れ様でした😊
miminさんも伐採したのね😂
チェーンソー持ってるのね👍
すげー🤩