作品投稿

コスモス
2023/08/10 22:07

緑のナス

家庭菜園キャンペーンに投稿しました、緑のナス(カインズさんで販売していた50円の苗)、明日から雨☔️マークなので、収穫してきました。

25cm位になりました。

 

ネットで検索、皮をむいてラップでくるみ、レンジで2分加熱のみ。冷やしてカットしただけです。

おかかをかけて。。。

 

甘くてトロットロ😋

苗を買って良かったです❣️

 

来年用に、種を取っておきたいんですけど。。どの様にして、種を取ったら良いのかわかりません。

どなたか、教えて下さいませんか?

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ミモザ
2023/08/11 09:00

ナスの種はナスが柔らかくなるまで追熟させて、収穫後もしばらくおいて、種に栄養が移ったら、水の中でもみもみして種を外します。水に沈む良い子達をよ〜く洗って、乾燥させるといいんじゃないかと思います😊
うまくいきますように💕


コスモス
2023/08/11 09:45

ミモザさん、ありがとうございます😊

種子採取も頑張ってみます☺️

まきた
2023/08/11 08:22

おかかでシンプルで美味しそう😋


コスモス
2023/08/11 08:29

まきたさん、ありがとうございます😊

おかかは、ネット検索どおりにかけてしまった。
正直、しまった‼️という状態です。
何もかけずに素材だけで、美味しかったです。
畑の収穫が楽しみです🤩

Beni
2023/08/10 22:38

珍しい品種ですね 甘さとか、水分量とか、お味はいかがでしたか?


コスモス
2023/08/11 06:35

Beniさん、ありがとうございます☺️

カネコ種苗さんの[緑の極]という品種です。

切ってる段階から、水分がジュワッーと流れ出てしまい、お箸で掴んでいるうちに、滴り落ちると思ったので😋一口サイズにしました。
ナス🍆のイメージが変わり、フルーティーな甘さでした。
お醤油やポン酢など使わず、素材のみで十分味わえる緑ナスです👏👏

ちなみに、同じメーカーさんより[紫の極]という品種もあるみたいですね。
見つけたら、そちらも食べてみたいなぁと思っています‼️

Beni
2023/08/11 09:14

コスモスさん、ありがとうございます お話聞いてるだけで、だ液が出て、食べるとこ想像しちゃいました これは作ってみる価値大ありで、わたしも作ってみますね 詳しくありがとうございました😊

コスモス
2023/08/11 09:44

美味しさが伝わって良かったです♪
家庭菜園キャンペーンがなかったら、購入しなかったと思います。
カインズスクエア👍