CAINZ
2024/12/09 13:03
講座【塗装と塗り替えの基本】のご紹介
\これで塗装も怖くない/
こんにちは!カインズです😊
本日は11月から順次開催しております講座【塗装と塗り替えの基本】をご紹介します🚩
🎨自分で作った木工作品に色を塗りたい
🎨家具の色を替えたい
🎨塗装が剥げてしまったのできれいにしたい
こんな時、みなさんどうしていますか?
いざ塗料売り場に行ってみても、種類がたくさんあってどれを選べばよいか…そもそもただ塗るだけで良いの⁉
そんな方は、ぜひこちらの講座にご参加ください😉
・塗料の種類や塗装道具について
・木材への塗装方法
・木材以外の素材への塗装方法
・塗り替え方法
座学で学んでいただき、木材・プラスチックへの塗装やラティスの塗り替えを実際に体験していただけます✨
講座を受けて、塗装の疑問を解決しましょう!
開催店舗や日程はCAINZ Reserveにて「塗装と塗り替えの基本」と検索🔍
皆様のご参加、お待ちしております💁
⚠講座「木材塗装の基本」は別講座です。
#カインズ #CAINZ #diystyle #cainzdiysquare#stylefactory #スタイルファクトリー
#diy #カインズdiy #カインズ工房 #CAINZ工房#塗装と塗り替えの基本 #塗装の仕方
#ペンキの塗り方 #塗り替えの仕方#塗料 #ニッペホームプロダクツ
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このような取り組みは、どんどんやるべきだと思います。
ただ新しく作る事を題材にするのでなく、モノを大事に長く使う事に繋がって行くと思います。
たまに、WS作品が沢山で置く場所に困ってるなどの投稿を拝見することがありますが、ちょっとそれどういう事?って私は思うのです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示興味があるので、是非参加してみたいです‼️