CAINZ DIY Square

DIYレシピ

totoro
2023/10/26 14:58

自然木で作るマスコット。どんなんなるかなぁ~?

来春の花壇を楽しくしたくて、貰って来た桜の自然木を使いマスコットを作る事にしました。さて、どんな風に出来上がるのでしょうか?僕にもわかりません(^^)-nn

まずはチェーンソーで桜の木からパーツを作っていきます。

 

細い木の切り出しはカインズさんで購入したミニチェーンソーが大活躍しました。使いやすいです。
パーツの切り出しが終りました。スケールも鉛筆も使いません。感でやりましたよ。しっぽは上に出すか、下に向けるか、細くするか、太くするかでと迷いますがとりあえず、細いのと太いのを切り出して、あとはその場合わせにすることにします。

 

頭の取り付けに入ります。胴体と各部の取り付けは今回はダボを使いましたが、無ければ木の枝でも大丈夫です。コツは木工ボンドをたっぷり使う事です。
だんだんと形になってきました。後は耳としっぽなんですが、ここで、いろいろ表情が変わるのでちょっと悩みどころなんですねー(^^)
しっぽの取り付け完了。上に向けるか下の向けるかと思いましたが、しっぽを振ってる感じにしたくて、斜めにしてみましたよー。そうそう、この作業は鉈とか電動工具を使うのでグローブは必須なんですが、細かい作業もあるのでグローブを外したり、はめたりを繰り返すので忘れてしまいがちになります。グローブの着用忘れないでくださいね。
はーい、とりあえず形になりました。後は防腐のため、茶色のペンキを塗っていきまーす。
はい、ペンキ塗りたてです。これから乾いていくとまた趣が変わってくると思います。
反対側は・・・?おっと足が上がってました。おしっこ中でしたか?こりゃぁまた、失礼しました(^^)

こんな感じで完成しましたよ。「お隣のちびっ子にこれ何に見える?」って聞いたら「まんもすぅ~」とか「ひつじさーん」の答えが返ってきました。自分的には、茶色のスヌーピー見たい感じをイメージしてたんですが、そう簡単には行かないですね。でも、自然木での工作には、失敗も成功もないんです。あるのは、楽しさと出来上がった時の愉快さなんです。これからも、またよろしくお願いいたしまーす(^^)/

コメントする
15 件の返信 (新着順)
とーみ
2023/10/28 16:26

前にテレビで見た事あるけど…
totoroさん✨
チェーンソー使いこなせるなんて凄い⤴️
憧れます❣️( ☆∀☆)💕


totoro
2023/10/28 18:56

とーみさん、ありがとうございます。
ぜんぜんすごくなんかないですよ。でも楽しんではいます。エンジンをかける瞬間も好きです。
木を切ってる時は快感です。いろいろなものを作るの楽しいです・DIYっていいですね(^^)/

あにー
2023/10/27 22:40

こんなかわいい作品見たら、切った木すてられなくなっちゃう😍😍


totoro
2023/10/28 18:50

あにーさん、ありがとうございます。そうそう、庭の木の剪定した時なんかはすぐに捨てないで、何かに使えないかなって考えて見るのも楽しいですよ。枝でリースを作って花を飾るなんて素敵だと思います。もちろんこういう木のマスコットなんかも良いと思いますし、いろいろ作れるんじゃないかなぁと思います。ぜひやって見て下さーい!(^^)/

ちーず
2023/10/27 20:10

ゾウさんかな?ひつじ?ワンコかな?
といろんな想像ができるのも素敵ですね💓


totoro
2023/10/27 21:27

ちーずさん、ありがとうございます。そう、そうなんですよ。これがまた月日が経つと皮が剥がれたり、色がこけたりして、表情が変わってくるんです。そういうところも自然木の楽しさかなぁ。
また、よろしくおねがいしまーす(^^)/

ふきふき
2023/10/27 17:49

チェーンソーアートだ~~~~~~~~~~~~~すごいですね~~☆


totoro
2023/10/27 18:32

ふきふきさん、ありがとうございます。これはぜんぜんチェーンソーアートじゃないですよ。チェーンソーで積み木を作ったみたいもんです(笑) でもね、いつかはチェンソーアートやってみたいと思っているんですよ。わからんけどですね。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

K
2023/10/27 12:57

素朴で良いですね
最後クスッと笑ってしまいました😊


totoro
2023/10/27 18:29

Kさん、ありがとうございます。こういうDIYは、カチッとやる必要が全然ないので、お気軽に楽しく出来ますよ。自然の材料なら素朴な感じになるのは必然ですもん。また、よろしくおねがいしまーす(^^)/

mimin
2023/10/27 11:07

最後の写真とコメントに笑笑😆


totoro
2023/10/27 18:24

mininさん、ありがとうございます。DIYやってると、どこに笑いの種が落ちているか楽しみになりますね。また、よろしくおねがいしまーす(^^)/

シダーローズ
2023/10/27 10:15

こういうの好きですよ。
あ〜作りたくなってきた。


totoro
2023/10/27 18:20

シダーローズさん、ありがとうございます。そういえばシダーローズさんのお庭にもバンビちゃんがいましたねぇ。あれを見た時、僕も「エゾシカ」作って見ようかなと思ったんですよ。いつか作ってみたいですね。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

ミッチー
2023/10/27 08:34

かわいいですね😆
シッポの曲がり具合とかナイスですね!


totoro
2023/10/27 18:16

ミッチーさん、ありがとうございます。
作りながらなんとなくこうしたら楽しいかなぁとか思いながら作っていると夢中になりますよ。
失敗がないから安心です。成功も無いけどね。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

さもん
2023/10/27 02:14

愛らしい雰囲気がイイですね。


totoro
2023/10/27 18:12

さもんさん、ありがとうございます。自然木の工作って、ラフに構えても素朴な感じに仕上がるので楽しいですよ。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

チコリ
2023/10/27 00:48

ダックスに見えました😁
庭にあるとほっこりするマスコットになりそうですね🎶


totoro
2023/10/27 01:53

チコリさん、ありがとうございます。そうなんですよ。皮付きの自然木のままで作る工作ってあまりやらないと思うんですが、やってみると表情ゆたかでほっこりする作品になります。そして、同じものは決して作れません。この世で一つだけのマスコットになるんです。楽しいですよー。また、よろしくおねがいしまーす(^^)/