マサミホ
2023/05/21 10:37
玄関のスリッパラックと花台作成
今日はカインズさんで見切り品のパイン材を使ってスリッパラックを作ってみました。
途中の作業は夢中になって撮影出来ておりませんが、お時間あれば見てください。

いきなり完成!
今回の作成テーマとしては、ビスを見せたく無いと思って極力ビスは使わずと思って釘を少しだけ使いました。
また、180番手のヤスリがけをして肌触りもツルツルにしたり、カンナがけをして丸みを付けたりしてみました。

置く場所に合わせてライトオークで塗装をしてみました。
感想としては、木材は塗装よりワックス系の方が木目を活かせると思うので少し後悔してました。笑笑

余っていたクッション材が有ったのでキズ防止と水平を少し持たせるように貼ってみました。
ううーん、でも良い感じかも。

隣の水槽ラックと同系色ですので違和感は無いかなと。ホッ
今回のラックはスリッパと虫のスプレーを一緒にしまえるラックにしてみました。
玄関の見える所にエアゾールってあると便利だけどなんかイヤですよねー
なのでスリッパラックに一緒に入れてしまおー♪

塗装をすると少しザラザラになってしまったので今度は600番手のヤスリでペーパーがけをしてみました。
角の所はエージングが掛かって少し使い古した感じが出て良い雰囲気になりました。
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示水槽ラックと並ぶとさらに雰囲気が良くなりますね😄
自分好みに作れるのがdiyの良さですよね🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示水槽ラックと色がお揃いで、お花も置けるバランスが絶妙💕
見切り品で作ったなんて思えません😊
スプレー缶のスペースもナイスアイデアですね💡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スプレーまで、スッキリ収まって素敵なラックですね✨
ツルツルの肌触りと丸みや、クッション材等デザイン的にも、実用性も兼ね備えていてお洒落ですね🤩