家庭菜園キャンペーン2025

マサミホ
2025/06/05 23:42

初めての玉ねぎ栽培(^_^)v

■育てた野菜

・玉ねぎ

 

■工夫ポイント

・畑っぽくならない感じで育てましたー

ちっちゃな菜園ですが初めて玉ねぎを植えてみました😊

この場所は菜園を初めて作ってその夏にトマトを植えていた場所になります

植え付けは妻が一生懸命に植え付けてます♪

植え付け日は11月17日でしたね。

12月7日植え付けて1ヶ月経過頃です少し途中間隔を広げたのかな???

2月9日、植え付けから85日経過です雪が降って来て可哀想😢大丈夫なのかな???

3月30日、植え付けから134日経過しました。ヒョロヒョロですが順調に成長してきました。

4月19日、約5か月経過しました植え付けから154日経過です。大分青々として来ましたね。

5月9日、大分暖かくなり庭のお花も華やかになって来た頃ですね

手前の菜園はニンニク畑ですが奥の所が玉ねぎ畑になります。

植え付けから174日経過しました。

収穫日、6月5日植え付けから201日経過です。普段スーパーとかで気軽に買っていた玉ねぎですが植え付けから収穫まで半年以上もの時間が掛かるとは正直思いもしませんでした😅改めて農家の皆様の普段の努力に感謝しかありませんね。

この後茎を15センチほど残してカットしてから土の上で数日乾燥しておきましょう〜

最後まで見て頂きありがとうございます😊

次は手前の菜園に植えているニンニクの収穫を予定しておりますぅ〜

コメントする
4 件の返信 (新着順)
さいく💚
2025/06/09 23:59

マサミホさん、こんばんわ✨丸々して美味しそう🥰たくさんの玉ねぎ収穫おめでとうございます😊今までなんとなく買って食べてきた玉ねぎ。収穫まで半年もかかるんですね。驚きです。本当に農家の皆さまに感謝して食さないといけませんね🙏✨


マサミホ
2025/06/10 12:52

コメントありがとうございます😊本当にびっくりですよね、玉ねぎってもっと簡単に出来ると思ってました😅

toshi
2025/06/07 11:33

これなら当分買わなくてすみそうですね しっかり陰干ししておけば持ちますよ😊

マサミホ
2025/06/07 11:29

トシさーん、コメントありがとうございます😊
大分暖かい日が続く様になって来ましたね。日中は汗ばむ位ですね。初めての玉ねぎ栽培でしたがこんなに収穫まで日数がかかるとは思いもしませんでした😅
これだけあると当分買わなくても大丈夫かなぁ???

toshi
2025/06/07 08:22

大収穫ですね 玉ねぎはいくらあってもいいですね ニンニクも楽しみですね😊