その他

nohashi
2022/01/27 19:04

トリマーを使ったドアキャビネット

本日WSに参加してきました。

トリマーは皆さんからコメントを頂いていたので想定内の音と粉塵でなんとかクリア。でもすごく慎重に組み立てたはずなのに棚受けの位置がすっかりずれていてやり直し。でも塗装前でセーフ😅

自分を信用していないので確認してよかったです。

それと丁番が上手くいかずに何度かやり直しました。

トリマーに気を取られすぎたかな😱

コメントする
16 件の返信 (新着順)
Grass艹crown
2022/01/30 04:28

トリマー はビットを変えると、色んな表情を出してあげられるので飾り彫が好きな方はハマっちゃいそうだねぃ😊❤️

私は角張ったデザインの物を好みがちなので、飾り彫は端材で試した程度で溝掘りばっかりなんだけど😅💦
木枠を嵌め込んだり、蝶番付けたり、額装の裏から樹脂板入れる溝だったり、そんな使い方をしてます🥰
そういう用途でも、結構出番多いかも✨


nohashi
2022/01/31 18:55

いつか溝掘りに挑戦してみたいです!

しょうしん
2022/01/28 23:04

素敵な色合いですね。
来月作りに行くので今から色で悩んでます。


nohashi
2022/01/29 01:12

色は予約してから塗る直前まで悩みますよね。🤔
来月作られたらぜひ投稿してくださいね。

さくら
2022/01/28 14:46

すてきな作品ですね
トリマー使ったことないので
私の行くWSであるといいな〜


nohashi
2022/01/29 01:10

ぜひお近くで開催されたら参加してみてくださいね。

あいぼん
2022/01/28 14:33

素敵に出来上がりましたね👍️ 私もこのドアキャビネット作りたいなぁ トリマー買おうかしら😅


nohashi
2022/01/29 01:10

トリマーは使いこなせたら楽しいと思います。
あいぼんさんの素敵なDIYに欠かせない相棒になること間違いなし!

aoi
2022/01/28 14:00

素敵なドアキャビネットですね✨
近所のWSでいつか回ってくるかなぁ~🎶
待ち遠し~((o(。>ω<。)o))ワクワク
その時はトリマー心して頑張らなきゃ😆


nohashi
2022/01/29 01:08

近くで開催された際はぜひ参加してくださいね。

うさこ
2022/01/28 09:11

うらやましいです💗
私も作ってみたい作品です😊
トリマーやった事ないので、興味津々です👍


nohashi
2022/01/29 01:07

初めての工具は教えてくれる人がいると心強いですよね。たくさんの場所で開催されるといいですね。

Tagさん
2022/01/28 06:33

トリマーまだやったことがないです💦難しそうですが覚えたら作品の幅も拡がりそうですよね‼️
私もよく失敗するので、自分を信用しないに凄く頷いてしまいました‼️🤣


nohashi
2022/01/29 01:06

本当に自分を信じなくてよかったとつくづく感じました。
スタッフの方も「サクサク進んでいたから大丈夫だと思っていたのに。」と失笑。
私のDIYはこんなものです😱終わりよければいいんです👍

ハリー
2022/01/28 01:54

 ドアキャビネット🚪めっちゃ気になる作品、トリマーも経験出来て、いいですね✌️


nohashi
2022/01/29 01:02

はい、トリマー未体験だったので予約入れてみたのですが行ってよかったです。
何かトリマーできるものないかなという目で家のあちこち眺めている自分が恐ろしい😱

べるん
2022/01/28 00:27

本当に とても素敵ですね✨
スケジュールをみていても、開催地が少ないので、貴重な作品だと思います🤭
私も ずっとトリマーを使った作品を作ってみたいと思っています🤩


nohashi
2022/01/29 01:00

使ったことのない工具が試せるWSはいいですよね。
こんなのたくさん開催されるといいですね。

ハリ子
2022/01/27 23:49

ドアキャビネットお疲れ様でした🙌
トリマー、虜になりましたか?!




nohashi
2022/01/28 00:19

ハリ子さんからの事前情報のおかげで楽しく参加できました☺️
もっと何か彫りたいなとすっかり虜です。
今度は溝掘りにも挑戦したいです。