nurseうさぎ
2024/04/16 20:41
筍のきんぴら
■材料
アクを取った筍
蒟蒻
だしの素
醤油
みりん
七味
サラダオイル
ごま油
■作り方
①薄切りにした筍と適当な大きさに切った蒟蒻をサラダオイルで炒めて、ごま油とだしの素を加えて混ぜる
②ある程度火が通ったら、調味料を入れ味見をしながら調節(七味は最後に入れる)
③蓋をして、トロ火で5分位煮込んむ
④蓋をしたまま、しばらく置いておくと味が染み込む
■工夫ポイント
時期になると筍を沢山頂きます。なかなか、減らなので、沢山作って職場の人ににおすそ分け。ただ、適当に作るので、味見をして、調味料を足してください😊(主婦の料理ってこんなものよと、思うのは、私だけ?)
ごま油の香りと七味がポイント。
簡単なので、良かったら作ってみてください
コメントする
12
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示旬のものですねぇ😊
主婦の料理はそんなもんですよね🤭
でもとっても美味しそうです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示優しいお味でしょうね😊😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タケノコ美味しいですね😋
いつも、煮るか、タケノコご飯か~なので
きんぴらも良いですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たけのこの季節到来。毎日同じ食べ方もできないので、たけのこのいろんなレシビあると助かります😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たけのこ大好きです。ごま油と合うでしょうね。食べてみたいです。美味しそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示筍美味しいですね!
一品に最高ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいですねー!😆旬の筍、是非きんぴらにして食べたいです😆
筍、まだ高くて😭掘りに行きたいなぁ〜🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日タケノコ頂いて、夜あく抜きしました。一晩そのままにして今朝レシピを拝見しながら作りました。とっても美味しくできましたよ!ありがとうございます😊✨✨❢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年はどこからもまだタケノコ来ないです🤣(笑)
いただく時はもぉこれ以上😫🌀ってなりますよね💦
味付けはテキトー👍同じ味付けは出来ません😅主婦が作るのはそんなもんです😁👌私も🤭