その他

ぷりぶり
2022/10/21 22:08

2個の波板を使ったプランター

こんばんは~✨

1日まったりベランダ寄植え&お昼寝を満喫した、バニラ友の会の ぷりぶりです🤭

先日は、ダブルで波板を使ったプランターを作ってまいりました😆✨

どう使おうかな〜🤭💕多肉ちゃんかな〜😍💕

色は、一個はバニラに決めてます😋👍

それでは行ってみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

今回の木材くん達。頑丈そうですね。よろしくね(๑•̀ㅂ•́)و✧

何となく…立ててみました(笑)

立った!?クララが立ったわ!!

まずは、のこぎりカットから(*;゚;艸;゚;)

斜めの角度をゆるくするつもりでしたが、結局、通常通りのサイズ(・∀・)

そういえば、木工のWS久しぶり…(゚ω゚;)?

ちょっとコツを忘れているワタクシ。でもめげない(;`∀´)!!

箱型が作れましたよ〰️(((o(*゚∀゚*)o)))

気分的にはこれで満足♡工程はまだまだありますけどーーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

屋根の土台。

こうしてみると、楽々と作業が進んだ感がありますね〜(///∇///)♡

実はこのあと、午前も午後も苦戦したのですよ…( ;-`д´-)

この土台、プランター部分と波板と、それぞれネジで取り付けるのですが。。。

ほーら、この通り!!ネジの干渉をしてしまったのです!Σ( ̄□ ̄;)

今思えば、土台の取り付け位置を変えれば良かったのでしょうけど。

そこは、ほら。ね?

ここに付けたい!!ってありますからね〰️(((*≧艸≦)ププッ

ネジの穴の位置を変えてみたり。

ネジの打ち込み角度を変えてみたり。

なんとかプランター部分に装着🎵

でもね。それだけでは済まなかったのです。。。

ほら、見て?のこぎりカットが歪んでて、隙間が〰️(゚Д゚≡゚Д゚)゙  痛恨のミスっρ(тωт`) イジイジ

まあ…これは風通しが良くなった、ということにしますね…(ーωー)

塗装は、一個は、バニラ。

もう一個は、ダスティーグリーンにしましたよ〜(*´・ω-)b

中がやたら塗りにくかったですね。憎し憎し。。。(`皿´)

乾燥後は、波板の取り付け。

まー、大変でしたねっっ((ヾ(≧皿≦メ)ノ))

2回作っているというのに、この工程は1枚もお写真なし!!

それどころじゃ、なーーーいっ(ノ`Д´)ノ彡

1個目は、ネジの干渉問題で苦戦して、傘釘が曲がる。

2個目は、ネジの干渉を避けるために、下から1枚づつ慎重に傘釘を打つ。

感想としては…

「おかしい…こんなはずじゃなかった…」

釘を打ちながら「ああ、昔の大工さんはこうやって修行してたのかしら…」と思いつつ、なんとか出来上がりましたよ( -`Д´-;A)ゼハゼハ

完成です✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

工房の角でパシャリ📸✨

ちょこっと移動して。

他のWS見本作品と📸✨パシャリ

ご一緒に参加した方たちと楽しく苦戦?しながら、可愛い作品に仕上がって大満足です(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

今回もありがとうございました✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

コメントする
7 件の返信 (新着順)
aoi
2022/10/22 15:22

本日も楽しいぷりぶりさんの投稿で一緒にWS参加気分味わえました😆💕
波板の取付けが難しいと噂では聞いてましたがWS行っちゃえばコッチのもの👍私達にはアドバイザーがついている~٩(ˊᗜˋ*)و ✨気づけば無事完成😳感謝の一言につきます❣️
バニラとダスティーグリーン2つとも可愛い
(∩´∀`∩)💕 住居人募集中なんですね♪̊̈♪̆̈ 人気物件間違い無しです👍💕


ぷりぶり
2022/10/22 21:50

aoiさん
ありがとうございます🎵
何となくaoiさんがそばにいてくれたような気がしたWS…🤔💕🤣
私も噂では聞いてましたが、ホントに難しかったです🤣💦💦アドバイザーさんに見守られながら、あーでもないこーでもないと、、😩😩😩なんとか形になって、バニラ&ダスティーグリーンで可愛く仕上がってくれましたよ〰️😂💕💕
住人は、多肉ちゃんを期待しているのですが、入居してもらえるかしら😍💓💓

aoi
2022/10/23 08:43

ぷりぶりさん🍀
(ΦωΦ)フフフ・・
気配感じて頂けました?コワッ🤣
今は多肉ちゃんにも優しい季節なので、可愛い多肉ちゃん達が行列作ってぷりぶりさんプランターハイツに向かっているかと
(∩´∀`∩)💕 住人入ったら、また見せて下さいね~💕

みんと
2022/10/22 12:27

ぷりぶりさん、かわいい波板プランターですね🎵
波板つけるのは難しいと聞いていましたが😅
無事に完成、お疲れ様でした😆


ぷりぶり
2022/10/22 21:46

みんとさん
ありがとうございます🎵
波板ナメてました😭💦反省ですっ🤣💦💦
今思えば、材が斜めなので釘も斜めに打たねばならないところを、地面に垂直に金槌を下ろしてましたね😩💦💦
みんとさんもチャンスがあれば、ぜひ波板取り付けて下さいね😽💕

Toko
2022/10/22 08:29

 やはりやはりこれは難しいのですね。
一見優しそうに見えて、説明読んだら、これは😵…私にはできそうにないやつ!と思ってあきらめてます。

 バニラいいですね😊


ぷりぶり
2022/10/22 21:41

Tokoさん
ありがとうございます🎵
これはなんというか…本来の波板の貼り方と違うそうなので、余計やりにくいのかも🤔❓💦
なかなかしぶとい波板&傘釘でしたよ〰️😭💔
バニラの可愛さは鉄板です😤🤭💕💕

コウモリ
2022/10/22 07:37

ぷりぶりさん。
おはようございます😃

ぷりぶりさんでも苦戦される事あるんですね🤣💦
でも可愛く完成ですね❣️‼️❣️

お疲れ様でした〰️〰️🚀💕


ぷりぶり
2022/10/22 21:32

コウモリさん
こんばんは✨ありがとうございます🎵
いやいや、私も沢山苦戦しますよ〰️🤣💦最近はサインボードやグリーンWSが多いので、コツを忘れていたり…🙀😱💦
波板で時間かかりましたが、なんとか塗装で可愛く誤魔化せましたよ〰️😂💕💕

みかん
2022/10/21 23:10

この作品。浪板つけるの興味あります。ナミナミしている所に傘釘を打つのは難しそうですね。苦難に打ち勝ち2個共も素敵に完成されています。飾るのが楽しみですね。😍

最近WS参加している時に、立ててバランスが大丈夫か確認する時に(クララがたった)と口から出そうになるのを急いで止めて、一人でクッス😚と笑ってしまいます。😁
マスクのおかげで周りにはばれてはいません。たぶん😅
パブロフの犬のように条件反射です。🐶
しっかりすりこまれております。😆


ぷりぶり
2022/10/22 21:25

みかんさん
ありがとうございます🎵
波板を付けるこの作品、ぜひ一度挑戦してみてくださいね😆✨✨なかなかくせ者でしたよ〰️🤣💦
みかんさんもWS中に、クララを試しているのですね🤭💕いいんですよ〜、口に出して❗❗ご参加の皆さんとご一緒に、ぜひぜひ沢山のクララを立たせてあげてくださいね🥺💕💕

みかん
2022/10/23 06:06

ぷりぶりさん!言っていいんですか😍
お墨付き頂かないと、公言できないので、昨日はカインズ神社でごまかしていましたよ。😆
今日からはクララがたった。やっちいますよ。😁(いや、もう立たせてるし。😆)
口に出してはレベルが高いので、現場(WS)で知っている信者を増やしていきます!😁

作品途中に写真を撮るのは大変!ぷりぶり師匠の偉大さがよくわかりました。私にはまだまだ修行が必要なようです。
時々失敗したりもしますが、師匠を見習って楽しく参加し投稿できるよう頑張ります。💪😆

マッキー
2022/10/21 22:53

ぷりぶりさん
こんばんは〜💕
あら2つとも素敵じゃないですか🥰✨
来週、よろしくお願いします🥺💕


ぷりぶり
2022/10/22 21:19

マッキーさん
こんばんは~✨ありがとうございます🎵
2つ作っちゃいましたよ〰️🤣💕💕
来週はいよいよ、あそこでアレですね😤👍❗❗頑張りましょう〰️🥰
よろしくお願いします😆✨

丁寧な、解析付きでのおはなし、とてもためになります o(・ω・´o)


緋梅
2022/10/21 22:25

二つ並べると可愛さ2倍ですね!

Miwako さま、たしかにっ♡
この色合い二つは、最強ですよねヾ(‘∀’o)ノ

ぷりぶり
2022/10/22 21:16

葵さん
ありがとうございます🎵
ネジの干渉は避けたつもりでしたが、やっぱり干渉しちゃいました🤣💦💦
葵さんも可愛く仕上がってましたね🥰💕
これからもWS、一緒に楽しみましょうね〰️😆💕💕💕

ぷりぶり
2022/10/22 21:18

Miwakoさん
ありがとうございます🎵
同じ色にしようか迷いました〰️🤭
可愛い作品はついつい複数作って並べて、可愛さを堪能しています😆💓

ぷりぷりさん、ありがとうございます(人´∀`)

ぷりぷりさんのように、工程を丁寧に工夫しながら考えながら、できるようになりたいです♡

(必死で、記憶なしヽ(◎´∀`)ノの私)

ぷりぶり
2022/10/22 22:35

葵さん
私もCAINZさんのWS参加しだして1年なのですが、初めの頃は必死で何がなんだか分からないうちに出来上がっていましたよ〰️😂
毎回覚えていたのは、塗装が大変だった…って事くらいでした🤣💦
ある日ふと工程が理解できるようになるので、これからもWSをたっぷり楽しみましょうね🥰💓

ぷりぷりさん、ありがとうございます(>∀<人)