DIYレシピ

【焼き干し芋モニター】晩御飯とお弁当の一品に甘煮

■材料

焼き干し芋 5袋

水     適量

レモン   適量

白だし   少量

 

■作り方

1️⃣焼き干し芋を鍋に入れて、干し芋がちょうどかぶるぐらいの水を入れて炊く

2️⃣最後にレモンを入れる

3️⃣味が少し物足りなかったので、白だしをほんの少し入れる(好みで)

 

■工夫ポイント

晩御飯の一品に、さらに明日のお弁当のおかずの一品にしたくてこのようにしてみました。レモンは輪切りのほうが可愛いかなと思いましたが、冷凍庫にあったくし切りのレモンを使いました。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
あかさん
2025/08/29 22:03

おいしそうですね😊


ありがとうございます😊

はな吉
2025/08/28 17:38

お弁当🍱のおかずにいいですね🙂‍↔️


レモンを輪切りにすれば弁当に入れても映えるとおもいました📹

snow
2025/08/28 00:53

美味しそう😊


是非試してみてください!

べるん
2025/08/27 20:16

焼き干し芋の甘さとレモンの爽やかさがマッチしていて、
お出汁の風味も良いですね😃
お弁当の時間も楽しみになりますね🎶


今日早速お弁当に入れました。ピッタリでした!

モカ
2025/08/27 19:46

おかずの一品にいいですね✌️


出汁を入れることでおかず感が出ました!

toshi
2025/08/27 18:54

これは食べてみたいですね お弁当のおかずに良いですね😊


時短でできるので、朝でも晩でも手っ取り早く疲れましたよ!是非!

toshi
2025/08/28 19:21

時短いいですね😊