CAINZ DIY Square

作品投稿

しょうしん
2022/07/04 20:45

はじめてのレジンアート

先日沖縄に行った時に、

沖縄の海をレジンに閉じ込めましたーというレジンアートに心惹かれ、

それからもう初恋の人に出逢ったかの若く、

レジンアートの事ばかり考えていました。

 

検索すると沖縄でWSがあちこちであるようですが、

とてもお値段が高すぎて参加できそうにないことが判明。

 

でも動画で結構たくさん作り方紹介があったので、

一度試してみようと思いやってみました。

 

レジンは100均でもありますが、

動画で紹介されているのは液を混ぜて使うものばかり。

しかもお値段お高め。

そんなもの使えないということで、

100均のレジンを使ってお試しをすることに。

 

砂浜部分はこのカラーサンドに白と茶色の絵の具を混ぜて、砂を置くように板に乗せました。

こんな感じ。

かなり汚いw

本当なら水面に近い方を色濃くすると、

水に濡れた感が出るのに、

間違えて手前を濃くしてしまいましたw

まあ、お試しなのでご愛嬌。

次に海の部分はこの青2色と白をつかって、手前から薄い青、奥を濃い青になるように

適当に色を混ぜながら塗ります。

上手く混ざっていませんが、

お試しなので良いことにします。

そして、ドライヤーで乾かしてから海の部分にレジンを垂らして満遍なく延ばします。

 

レジンは透明なものもあったのですが、

はじめてなのでよく分からず、

青色が入ったものを2種類と透明のものを使いました。

濃い青を置く、薄い青を中間、透明を手前に使いましたが、

絵の具の色の方が強いので、

全部透明で十分かと思います。

 

その後、白絵の具のレジン液を混ぜたものを少量作り、

海と砂の境界線上に置きます。

 

その後、ドライヤーで白線を海に向かって飛ばすように勢いよく熱風をかけると波ができるはず...が、出来ないw

 

仕方ないので、ドライヤーを当てながら、

白線を海側に切るように流したら、

何となく波っぽいものが出来ました。

 

あとは硬化するのを待つだけ。

 

ちなみに使った板は端材なので、

費用は絵の具4色400円、カラーサンド1つ100円、レジンが青色2種類200えん、透明が大容量だったので300円一本。

合計1000円。

お安い。

 

とても簡単だったので、

今度はもう少し大きなものに挑戦してみたいと思います。

コメントする
9 件の返信 (新着順)
モモかん
2022/07/05 21:47

すご〜い✨✨
私もInstagramとかで目にする機会が多いので
一度はチャレンジしてみたいと思うんですけど…
レジンアートで大事なのがレジンの質(クリアに仕上げたいとか、固さとか…ね)それはお値段がね〜🥺

100均でも素敵に仕上げられてて凄く素敵だと思います👍


しょうしん
2022/07/05 22:21

ありがとうございます😭
Instagramでよく見かけますよね。
波🌊を作るのが難しいですね。
ヒートガン買おうかなと思ってしまいましたw
100均の材料でもそれなりに作れるので、
一度お試しされてはいかがですか?

clematis
2022/07/05 17:43

メチャクチャかっこいいです✨
今日は雨ですが、思いきり夏を感じることができました👒🌊


しょうしん
2022/07/05 17:46

ありがとうございます😭
こんなお試しで夏を感じていただけて嬉しいです。

28`sガーデン
2022/07/05 12:10

綺麗ですね〜💕
夏の海って感じです‼️
海は妄想の中の景色になってます〜
うーみよー俺のうーみよー♪


しょうしん
2022/07/05 17:45

ありがとうございます😭
夏の海、慶良間諸島の海をイメージしました。
また行きたいです。
来月行くんですけどねw

コウモリ
2022/07/05 05:38

しょうしんさん。

おはようございます😃
凄いなぁ〰️✨
なんでもチャレンジされて👍
って、考えることが似てて怖いデス💥
今、頭で構想中のものが出来たら直ぐに見てくださいね👀

楽しみダァ🚀


しょうしん
2022/07/05 06:16

ありがとうございます😊
気になるとやらないと気が済まないものでw

考える事が似てるんですねw
何が出来上がるのか楽しみにしてますね。

コウモリ
2022/07/05 06:50

しょうしんさん。

速攻の行動力は必要ですよね‼️
素晴らしい✨

ことこの作品に関しては、考える方向が似てるかなぁって☝️
技術は到底追いつけませんが、努力はしようかと😎👍
出来なかったらフェイドアウト・・・・・しますので💦

よろしくデス🚀





asa
2022/07/04 22:48

すごいですね!
ステキ✨
最近、よく海のレジンアートの動画を見てるんですが(笑)
100均のレジンでできるんですね‼️
先日、透明なレジンは買ったので〜
青系買って、私もやってみようかなぁ♪


しょうしん
2022/07/04 23:07

ありがとうございます😭
自分も海系のレジンアートの動画見ましたよw
たぶんレジンは透明なものだけでできますよ。
下地の絵の具の色が強く出るので、
わざわざ色の付いたレジンは必要ないと思いますよ、きっと。
めっちゃ簡単でしたので、ぜひぜひ試してみてください。

asa
2022/07/05 07:10

青色は絵の具だけで大丈夫なんですね👌
わかりました!
ありがとうございます♪
いつか、
いつか…😅
出来たら…
やって見たいと思います😊

みー
2022/07/04 22:15

初めてとは思えないクオリティー😳砂浜の質感もリアルです👏✨海部分と砂浜部分のバランスも良き☺️
これからの季節にぴったりなアートですね⛱☀️


しょうしん
2022/07/04 23:06

ありがとうございます😭
意外と簡単に出来ますよ。
材料が全て100均なので、失敗してもまあいっかと思えるから、大胆に出来た事が上手くいったのかと思います。
まさにこれからの季節にピッタリですね。

がーぁ
2022/07/04 21:54

すごーい。
最後に白が入るだけで、波の荒さが出てきますね。
ぷりぶりさんのおっしゃるようにすると、もっと深みが出るんでしょうか?

また是非とも作ってください。


しょうしん
2022/07/04 23:04

ありがとうございます😭
レジンが乾いたかな〜と傾けていたら波が動いて...まるで卵スープの白身のようになりましたwww

とりあえず今の層が乾いたら、もう一層追加してみようかなと思ってます。
その時にまた波にも挑戦してみますね。

がーぁ
2022/07/05 07:56

そっか、そんなことが❗
動いた時は焦ったのかしら~。イレギュラーだから、面白い作品になるんでしょうね😃

べるん
2022/07/04 21:37

波が打ち寄せる様子をグラデーションで表現されていて、とても素敵ですね😃
レジンは奥が深いですね✨


しょうしん
2022/07/04 23:02

ありがとうございます😭
レジンよりは下地の絵の具の色が出てますかね。
でもレジンを載せたことで、深みが出た感じがします。
100均で材料揃うのでお手軽で良いですよ。

ぷりぶり
2022/07/04 20:58

しょうしんさん、素晴らしい❗❗
初恋の人の…いや、レジンのことを考える日々だったのですね☺️💕
初めてとは思えない出来映えですよ✨✨
海の色を変えた境目に沿って白で波頭をつけると、より海っぽくなりますよ👍✨✨✨


しょうしん
2022/07/04 23:00

ありがとうございます😭
行き当たりばったりでやってみたら意外とできたという感じですが、
波は難しいですね。
波頭ですか。
レジンが乾いたら、海の色が変わるところでもう一層レジンを載せてみようかなと思っているので、その時に波をまた挑戦してみます。