グリーン

ひまわりの悲劇

アムステルダムからこんにちは!

 

6月に気温が35℃近くになり、日本より暑いではないか!と言っていたのですが、悪夢は7月に入ってからすぐに起きました。7月5日に想定外で季節外れのハリケーンによる外出禁止令、自然公園立ち入り禁止となりました。そして、頑張って育てていたひまわりに悲劇が・・・。

 

 

11本のうち1本は折れてしまいました。

 

ちなみに早朝のレンブラントパークは

午後違う角度から

そんなわけで、試行錯誤でひまわりを固定するも、今度は気温が上がらない。20℃にすら達しない・・・。そして強風の日は続き、毎朝ハラハラしながらひまわりのチェック。

 

追い打ちをかけるように、数週間後に再び熱帯低気圧・・・。

何故か家の前だけが浸水・・・。

ファサードガーデンは浮島化・・・。

そんなこんなでも、

室内で折れたひまわりは小さく咲き、

お外も無事に咲いてくれました。

ミニひまわりも咲いてにぎやかになっています。

 

黄色いお花は元気をくれますね。それにしてもひまわりに翻弄されて疲れた夏になりました。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
nonchiku〜
2023/08/25 00:35

素敵なところにいらっしゃるんですね🥰
なんだか毎年天候がおかしくなってきてますよね💦
植物も暑さに負け始めております😰
お怪我も気をつけてくださいね💦


大変大変、お返事が遅くなりました。ごめんなさいです💦

今年のこちらの夏は寒かったです。日本は暑かったみたいですね。

日本の秋の紅葉は素敵ですよね。いいなぁ・・・。

アムステルダムにいらっしゃるのですかー❗️海外には行けないので(✈️が苦手で😅)こうしてスクエアの投稿で、そちらの様子が見られるのは、海外に行った気分になり楽しいです❣️ハリケーン🌀で大変でしたね。やはり世界的に異常気象🌍なんですね💧そんな中、ひまわりが🌻頑張って咲いてくれてるのを見ると、自分も頑張らなきゃ…と思います😊アムステルダムの素敵な様子をDIYトークで お待ちしております😊💖


お返事が今頃になってしまい、申し訳ございませんです💦

私も飛行機が苦手です・・・。来年は意を決して飛行機に乗ろうと思います。高所恐怖症も酷いですが、それ以上に閉所恐怖症・・・片道10時間機内に閉じ込められるのは苦痛です。

私も、高所恐怖症でもあります😅  どこでもドア🚪…あったらなぁ😆

きゃな
2023/08/24 13:46

白い壁とヒマワリがマッチして素敵です✨
気候が変わって植物も大変な思いですね
管理されているからこそ植物も嬉しいから頑張って咲いてくれて良かったです✨


お返事が遅くなり反省しております。

ご近所はご高齢の方が多く、来年はああすればこうすればと言ってくるのですが、来年も植えるのか・・・ってなっています。今年はこの入れ物でヒマワリ育てようと言うセットが安くで売られて衝動買いしたんです。安いしちゃっちいからまぁ発芽率は期待していなかったのですが、まさか全部発芽するとは思っていなくて・・・。来年は2,3本にしようかなと思います。

あめちゃん
2023/08/24 13:02

災難でしたね(´Д`)元気を取り戻して良かったです。お気をつけてお過ごしくださいね。


お返事がとーーーーっても遅くなりました。ごめんなさい。

元気取り戻しすぎて、いまだに本体引っこ抜けない状態です💦

Kurimaro
2023/08/24 06:30

素敵なところからこんにちは😊

あらら🌻色んな試練を乗り越えて…
なんとか咲いてくれたひまわり🌻
たくましく癒されますね😊


お返事が~~~~、遅くなってごめんなさい。

実は9月にまた天気が大荒れで、今度は花(種付き)で重くて危険だったので、まだ早かったのですが、上部をカットしました。種は一応収穫しましたがどうでしょうかね・・・。
その後現在に至り、まだ根が張っていて引っこ抜けないです。

来年はもういいかな・・・。