作品投稿

ソラ5551
2025/04/07 11:05

チューリップ1号(富山産チューリップ)

家庭菜園の端っこに昨年設置した花壇スペース(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/g0eagc4yyfj2fdpc )、チューリップ今年の開花は此処からスタートしました。

昨年秋に掘り上げてた球根を10個位埋めたはずですが、この後咲きそうなのは2〜3個でしょうか、芽はたくさん出て、葉っぱの数は多いんですけどね。

葉っぱだけのヤツは、掘り上げて処分しちゃった方が良いんでしょうかね?

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ヒロコ
2025/04/07 13:02

これだけ大きい葉が出るのに捨てるのはもったいない。花が出る力がちょっと足りなかったのでは?肥培して来年に期待しましょう。


ソラ5551
2025/04/07 13:25

そういう事なんですね😀
今まで、肥料はやりすぎないようにしてたんですけど、此処は、仰るようにしてみます🌷
ありがとうございます😊

ヒロコ
2025/04/08 02:31

肥料も適量なんですが、葉茎も切らずに枯れるまでそのままです。少なからず、光合成して球根にエネルギー蓄えることが出来ます。
肥料は、液肥もあります。
花が終わったら、子房は取ってください。そのままにしていたら、種が出来ますよ。

ソラ5551
2025/04/08 07:02

ありがとうございます😊
という事は、球根は掘り上げないんですね?