ごっち
2024/06/29 18:38
庭にパーゴラ4
基礎づくり完了
なんだかんだ午後全てかかりました。
対角線を利用して平行取り。
その後、穴を掘るのも、芝生を剥ぎ取りながら進め、束石の水平取り。微調整に時間かかりますね。
そして最後は、今回のテーマとしている基礎を固める作業。
某ホームセンターで売っているドライ生コンを使用。
初めて使用しましたが、水をかけるだけで良いとのネット情報を頼りにやってみました。
穴に入れた束石の周りに商品をある程度の深さまで入れ、その後ホースシャワーで適当に水をまいてみました。
水の量がいまいち分からないので、さっとだけかけた程度。
とりあえず、程度に差がある感じですが、まあまあ固まっているようです。
4個中1つは、ビクともしない固まり。
水の加減が大事だと思います。
10~15分で固まりますが、一晩乾燥させ、明日は柱を立てようと思います!



コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示よく分かりませんが基礎はとても大切そうですよね!
平行とったり水平とったりしっかりやられてるのでこれから先の工程が楽しみです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示購入したい!と思って色々見ていた所です。
まさか、ご自分で💪すごいです。完成が楽しみですね👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示作業お疲れ様でした!
私も作ってみたいです。あれこれ調べてこんなふうに!という頭の中には設計図ができつつありますが、実現となるとまだまだハードルが高い!
この続き楽しみにしてます。
参考にさせてもらおうかな😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした。
明日のお天気が気になりますが、どうでしょう!?梅雨時は調整が大変ですね。
ドライ生コン?!どんな感じなんでしょう?
いろいろワクワクします