CAINZ DIY Square

DIYレシピ

DIYキャプテン
2022/01/18 13:17

窓型ウォールラック(DP-23)

見せる収納におすすめな窓をイメージした木製ラック。
背面が有孔ボードなので、フックをかけて飾ったり、直接ビスを打ちこんでフックにすることもできます。

ご自宅で小物やアクセサリーを飾るだけでなく、マルシェやハンドメイド展でも活躍しそうなディスプレイ棚です。
写真を貼ってフォトフレーム風に使うのもおすすめです。

※窓フレームは飾りのため開閉致しません

 

■材料

桧材(263×18×18mm) 4本
桧材(121×18×18mm) 4本
桧材(306×24×24mm) 2本
桧材(300×24×24mm) 1本

SPF材 1×4(300×89×19mm) 

※SPF以外も可

2本
桧材(263×9×9mm) 2本
桧材(38×9×9mm) 4本
有孔合板(300×330×5.5mm) 4本
スリムビス25mm 7本
スリムビス35mm 6本
スリムビス45mm 2本

■道具

 

・鉛筆 ・さしがね
・消しゴム ・木工用接着剤
・電動ドライバー ・刷毛
・ドライバービット プラス2番 ・お好きな塗料
・ドリルビット 2.5~3mm ・マスキングテープ

 

■作り方

詳しい作り方は、動画をご覧ください♪

 

こちらの作品はワークショップでもお作りいただけます。
開催店舗・日時等は下記サイトをご確認ください。
CAINZ DIY Style
https://diy-style.cainz.com/

サイト内で「窓型ウォールラック」と検索してください。

※スケジュールによってご予約できるワークショップを開催していない場合もございます

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ソラ5551
2023/12/17 11:02

垂直に穴開けする治具を使って欲しい、とも思います。

Beni
2022/02/08 01:40

小窓造りの基礎ですね。わかりやすい!

28`sガーデン
2022/01/28 07:03

立体的にディスプレイできますね!
窓の向こう側も想像しちゃいます。

Beni
2022/01/28 00:23

これ、いいですね!アクセサリーもいいし、キーボックスにもいい!

さき子
2022/01/21 17:25

私もWSで作りました。
玄関先に置いています。
いろいろと飾れて良いですよね。m(_ _)m