🐰 さ び う さ 🐰
2025/11/09 12:41
茹でさんま
■材料
さんま、塩、砂糖、生姜(お好みで)
■作り方
1、秋刀魚の内臓を取り、塩と砂糖をまぶし、10分おく。
2、10分したら、水洗い→キッチンペーパーで拭く
3、沸騰したお湯(1リットルに小さじ1の塩)を溶かし入れ、その中に秋刀魚を入れ(お好みで生姜も)、火が通ったら出来上がり✨
■工夫ポイント
塩だけではなく砂糖も塗す。
丸ごと茹でた方が良い。(開きを入れてしまったら崩れちゃいました😅)
一度作ってみて、塩分が気になったら、お湯に入れた塩は入れないで良いかも(?)色々試して、自分に合う作り方(塩分)を探してください✨
わたし的には茹でた方が好き🩷
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ゆで秋刀魚、しっとりして美味しそうですね✨
焼きもいいですが茹でるのもいいですね〜☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示秋刀魚は焼きしか作った事ないので、今度是非茹で秋刀魚作ってみたいです🐟
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も茹で秋刀魚の方が好きかもです🤭
何より匂わない、グリル洗わなくていいのが👍👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示秋刀魚にお砂糖をまぶしたことがなかったので、今度やってみますネ🎶