100STYLES,100DIYers #24

キャンプにツーリング!アウトドアを存分に楽しむ。
何でも自分で作ってしまうスーパーDIYerから、日々のちょっとした「工夫」が得意なデイリーDIYerまで、いろんなタイプのDIY好きが集まるCAINZ。普段なかなか見られない、スタッフのリアルなキャラクターを紹介します!
Q.最近のマイブームは?
ソロ・グループ問わずキャンプにハマっています⛺️最初は父からもらったキャンプ道具を持っていって友人や家族とキャンプをしていたのですが、最近はソロキャンプにも挑戦しています。みんなでワイワイ楽しむキャンプも、一人の時間をゆったりと過ごすキャンプもどちらもかけがえのない思い出です🔥

Q.そのブームの魅力は?
焚火の世話や料理の準備、テントを立てたりプランを練ったり、自分でやることが多いからこそ、達成感があるところです😲家で食べるよりも、キャンプで食べるご飯のほうが100倍おいしく感じたりするので、大変さも全部ひっくるめてスパイスになっているのかもしれませんね! ちなみに私の簡単でおすすめのキャンプ飯は、ホットサンドメーカーにコンビニの肉まんを挟んでカリカリに焼いて、ギョーザのたれをつけたものです! 薬味に細ネギを散らすとなお良し。キャンプの際にかかわらずお試しあれ🍳
Q.最近、「工夫」してみたことは?
最近は運動不足が悩みなので、駐車場で停める場所を会社から遠い場所にしています🚘そうすれば自然と歩数を稼ぐことができるのと、停める場所に余裕があるので一石二鳥だなと思っています👟
Q.CAINZの、印象深いエピソードは?
去年、新入社員として群馬の店舗で働いていたのですが、一人暮らしも初めての中で店舗のメンバーがまるで家族のように接してくれて、寂しく感じることがありませんでした。今年から本部で働くことになったのですが、いつまでも店舗メンバーのことを忘れずに現場の方達に貢献できる人間になろうと決意するきっかけを与えてくれました。いつか大きく成長して、恩返しできるようになりたいです。
Q.仕事をする上で、何を大切にしてる?
いつも誠実でいることを大切にしています✊人から信頼を得るのはとても大変ですが、失うのは簡単だと思うので、いつも変わらない対応でkindnessな人になれればいいなと思っています。まだ途上なので、これからも心がけたいです💘
Q.CAINZで、おすすめのアイテムは?
最近使ったものだと、「襟袖汚れ洗剤 付けやすい太塗りジェルタイプ」です👔洗濯しても落ちなかった襟の汚れが、嘘みたいに落ちたので驚きました。同じような商品は他にもあると思うのですが、成分の割合が他の商品と違うのでより綺麗になるのかなと思いました。なくなったらまたリピートしたいです。

Q.おすすめのスポットを教えて!
「上里サービスエリア」がおすすめです🚘スターバックスやパン屋さんが入っていたり、埼玉だけでなく長野や群馬のグルメも楽しめるので、高速に乗った際はぜひ立ち寄ってみてください☕

Q.これから挑戦したいと思っていることは?
ツーリングキャンプをしてみたいです🛵車で行くキャンプとは一味違った楽しさがあると思っています。大学時代に原付バイクでキャンプしたことがあるのですが、積載量が少なく満足できなかったので再挑戦もかねて(笑)。今年か来年にはバイクの中型免許取得を目指して頑張ります!
NAME:三留 瑞穂(みとめ みずほ)
BELONG:法務部 ガバナンスG
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふわふわ肉まんも美味しいけど、カリカリ肉まんも、美味しそう🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示肉まん今度やってみます❗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示非常に見覚えのある色のVINO…富士山にあいますね…😌
スキットルの持ち手カバーみたいなのとか楽しむためのヒントがいっぱい詰まってて見応えあります😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示上里パーキング私も好きです💕昔スノーボード帰りに必ず寄ってました💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示肉まんのカリカリ焼きが良いですね😍餃子のタレも良いアイデアです😄
ゆるキャン△イイですよね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡