作品投稿

菊ミニ
2025/02/02 20:45

とんぼ玉体験してきました。

伊豆でとんぼ玉制作体験しました。

初めて作るので,一つ目に丸いとんぼ玉に色つけ,二つ目にわんこの形のを作るとのこと。

 

先生につきっきりで教えてもらい,なんとか愛犬に似たのも出来ました。

 

途中,余裕なくて写メ撮れませんでした。

今,カバンにつけて持ち歩いてます。

 

 

コメントする
13 件の返信 (新着順)
purimura
2025/02/03 10:14

とても綺麗でかわいいですね💕
体験で愛犬の形も作ることができるなんて素敵です❣️


菊ミニ
2025/02/04 07:47

ありがとうございます、とっても楽しく体験できました。わんこもそばで見ていてくれました。

ぷぅ
2025/02/03 09:22

わー、可愛すぎる〜
体験したいです〜🐕
我が家のわんこに似てる〜❤️


菊ミニ
2025/02/04 07:49

ありがとうございます。いつか是非体験してみてくださいね。伊豆高原のグラスマレライミュージアムというところです。検索してみてね。

ワンちゃんのとんぼ玉、
可愛い❣️😍❣️
ブルーも綺麗な色合わせですね〜💖
ガラス工房が隣の市にあり、
とんぼ玉や一輪挿しを
作った事があります💕
楽しいですよね😊


菊ミニ
2025/02/04 07:51

ありがとうございます。良いですね。ガラス工芸,近くにあったら習いたいくらいです。

辛いってあの透明感が良いのですかねー、❤️

suimo
2025/02/03 08:35

ワンちゃん可愛いU^ェ^U
作ってみたくなります。


菊ミニ
2025/02/04 07:51

ありがとうございます。機会があったら是非作ってみてくださいね。

ひまわり
2025/02/03 05:05

丸いのは作ったことがありますが、ワンちゃんの形もできるんですね✨とっても可愛い💞!でも難しそう〜〜✨✨✨


菊ミニ
2025/02/04 07:53

ありがとうございます。

丸いのも初めて作作ったから,緊張と手の震えがすごかったです。 

また,作りたいなーと思います。

ゆうちゃん
2025/02/03 00:11

 とても可愛いワンちゃんの蜻蛉玉ですし、丸い方も素敵な模様ですね😍


菊ミニ
2025/02/03 04:31

ゆうちゃんさんありがとうございます😊
はじめに地の色ガラス決めて2種類の模様の色決めました、

手が止まると溶けたガラスが垂れるのでずっと回しながらの作業に混乱しつつ楽しく体験できました。

丸くとんぼ玉は,ポーチにつけて持ち歩いてます。ちょっと重い、笑😆

ゆうちゃん
2025/02/03 08:17

 『ずっと廻しながら』とは、大変なんですね😳

チャコ
2025/02/03 00:10

かわいい😍
青いのもかわいいですがワンコちゃんのもとってもかわいい🐶


菊ミニ
2025/02/03 04:24

チャコさんありがとうございます😊
始めに地の色決めて2種類の模様色決めて作りました。

ガラスを溶かして丸くするのですが両手別の動きになるので,頭も使いますね。私にはとっても難しかったです。
でも出来上がると大満足。

また挑戦したいなーって思って今 います。

K
2025/02/02 22:25

わんこのとんぼ玉って初めて見ました。可愛いですね🩷


菊ミニ
2025/02/03 04:18

ありがとうございます😊
手取り足取り教えてもらってやっとできた愛犬様のとんぼ玉です。

工房には,沢山のわんこやにゃんこのとんぼ玉ありました。みんな可愛かったです。

🧸MAKO
2025/02/02 22:12

初めてで、🐶の形、すごい😍
とってもかわいく出来ましたね😊


菊ミニ
2025/02/03 04:16

ありがとうございます😊
工房の方につきっきりで手取り足取りでなんとか。
普通のトンボ玉も私には難題でした。

でも出来上がると少しくらい歪んでいても愛着湧いてくるものですね。

mi
2025/02/02 22:03

とんぼ玉はよく見ますが、ワンコなんて❤️


菊ミニ
2025/02/03 04:13

工房には,たくさんの種類のわんこやにゃんこが作られていました。
とんぼ玉も奥深いのですね。
とっても楽しかったですよ、

ぷぅ
2025/02/03 09:23

にゃんこも‼️