いつめしDIY#4

「料理はしたいけれど時間がない」、「いつもの料理にちょっと飽きたかも」
そんなアナタのお悩みを解決するのが“いつメシDIY”!
「いつものメシに、ちょっとひと足し」。あっという間に完成する「ちょい足し」が、いつものごはんをより楽しく、ワンランクアップしてくれます。
ここではオリジナリティ溢れるちょい足しレシピを、料理好きのカインズスタッフたちが紹介します。いつものメシをDIY。さらにお客様の「いつメシDIY」レシピも大募集中です!
自由にちょい足し、簡単混ぜるだけ!
“「納豆キムチスパゲッティ」”
<教えてくれたのは>

マーケティング本部プロセス改革部
齊藤和也さん
▼材料
・パスタ 100g
・納豆 1パック
・海苔 2枚
・バター 10g
・卵黄 1個
・ゴマ(量はお好みで!)
・キムチ(量はお好みで!)
・ネギ(量はお好みで!)
・めんつゆ(量はお好みで!)
▼作り方
1. 納豆、納豆のたれ、からし、キムチを混ぜる。
2. ゆで汁100mlと海苔を混ぜてソース状にする。
3. そこに納豆とキムチとゴマ、バターを投入。
4. 最後にゆでたパスタと絡めれば完成!
お好みでめんつゆをかけてお召し上がりください!
→混ぜた食材を、ゆでたパスタと和えるだけなので、洗い物も少なく超簡単。
しかも、ボリュームも栄養も申し分なしの「ちょい足し界のバランサー」!
この材料に自分の好きな具材を加えて、あなただけのちょい足しパスタを作ってみては?
<わたしのこだわりポイント>
タコライスが得意料理です。家にスパイスが10種類ほど常備しており、それを使ってつくります。特に分量は気にせずつくるので、毎回違う味ですがそこも醍醐味ですよね! 思えば幼稚園の頃から親の手伝いで料理をしていましたし、初めてひとりでつくったのは豚汁だった記憶があります。
<ちょい足しワンポイント>
麺は硬めにゆでるのがおすすめ!調味料は分量を気にせず、食べながら調節するのがコツ。自由につくるのが、アレンジレシピの醍醐味!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほんと…♡
美味しそう^_−☆
絶対作ります‼︎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示納豆! 想像できませんが美味しそう……
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示絶対作る‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タコライスレシピしりたーい😆💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示齊藤様、納豆キムチスパゲッティは、食べたことありませんが、発酵食品のキムチにバターは、キムチチャーハンに使うし、納豆自体美味しくめんつゆプラスだったら、美味しいだろう。。。と想像できます!レシピ紹介ありがとうございます😊一度、作ってみたいと思います
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうです😊
タコライスもお願いします
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは間違いなく美味しいやつですね。😍✨
次回タコライスのレシピお願いします。👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示冷蔵庫の中を確認して早速作ってみました!美味しかったし、手軽さがうれしいです!今度タコライスのレシピも希望します💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示齊藤さん♡
納豆キムチスパゲッティが美味しそうです🤩
うちで辛いのを食べられるのは私だけなので、なかなかピリ辛料理はできません😭
今度自分の為だけにソレ作りたいです‼😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タコライスのレシピも載せて欲しいです😊