作品投稿

28`sガーデン
2022/04/17 07:25

お庭を綺麗にする計画⑤

久しぶりのお庭を綺麗にする計画シリーズです。

ゴミを片付けた後のドクダミやシダの根っこ取りを頑張ってやれやれ。

屋根の軒下の塗装2度目も無事終了。

その後、春の雨が降りました。

 

ガーーーン!

何この汚い泥跳ね!

屋根からの3.5メートルほどの高さからの雨だれの威力よ!

 

そう、うちは突風により屋根を吹き飛ばされた後、雨樋をつけていないのでした。

屋根を飛ばされた後、急遽知り合いのつてを頼りトタンで屋根を葺き替えてもらいました。

その時に雨樋はどうするか問題が発生。

すぐに雨樋をつけるには、外壁塗装を全くやってなく、雨樋をつける部分の塗装はボロボロ。

屋根葺き替え、塗装、雨樋取り付けを全てやらねばならなくて。

 

屋根はトラックから長い板を渡して登っての作業ですみました。

塗装を頼むには足場を組んで、その金額も上乗せされていきます。

「塗装は自分でやる!」

そう発言して作業終了となったのでした。

 

緑の屋根下の焦茶色の部分は私が塗り直した箇所です。

今思えば無謀なことを言ったもんだと思いますが、さらに数百万も上乗せは辛くてね(T . T)

義父母から受け継いだ家、火災保険(自然災害)に加入してなく、全額自費だったのです。

皆さんは保険かけてますよね?

うちも今は地震保険なども加入しました。

 

その後、雨樋無しでも草ぼうぼうな母屋周りは泥ハネは気にならず〜

今回、綺麗にしたからこそ、雨樋の必要性が分かった次第です。

今度は雨樋取り付けかぁ・・・

お庭を綺麗にする計画はまだまだ長引きそうです。

とりあえず、石板が安く手に入ったのでそれを敷いて泥跳ねを少し軽減してみましたよ。

お庭を綺麗にする計画、まだまだ長くなりそうです。

折れそうな心を助けるために。

 

ビフォー

 

アフターー

コメントする
6 件の返信 (新着順)
aoi
2022/04/17 16:07

頑張りましたね~👏👏👏👏👏
ビフォー、アフターのスッキリ感が半端ないです✨
ひとつ綺麗になると新たに気になる箇所が見つかりループにハマるんですね💦 それをきっちりこなしてらっしゃるのが尊敬です✨🥺 WS作品が並べられるスペースも確保出来て、これからの進化と変化も楽しみです😊🎶 ご無理のないようにマイペースでシリーズ更新して下さいね(´˘`)


28`sガーデン
2022/04/18 19:40

かなりスッキリしてきました!
軒下にこんなにも色々おけるスペースがあったなんてね♪
まだまだWSに参加できます、嬉しいです。

みんみん
2022/04/17 08:51

メチャクチャ頑張りましたねぇ💪
すごくスッキリして綺麗になってます✨
DIY作品も映えてます😄
やりたいこと、いじりたいことだらけだと思いますが、あまり根を詰みすぎると体力的にも精神的にも追い詰められてしまったりするので、ゆっくりとのんびりと少しずつやったらいいと思いますよ☺️
薔薇が咲くの楽しみですね🌹


28`sガーデン
2022/04/17 11:25

ありがとうございます😊
ヨタヨタしながらもなんとか片付いてきました。
少しずつエリアを分けて綺麗にしていけたらなと思っています。
そう思い始めてすでに6年くらいは経ってます💦

マッキー
2022/04/17 08:33

綺麗になりましたねー😊💕

物が無くなってくると又何か別な所が…気になる所が出てくるんですよね〜💦 

これから色々考えて、ここに何を置くとか…考えてる時間も楽しいですね。✨

完成形楽しみにしてまーす👍


28`sガーデン
2022/04/17 08:41

綺麗になって、他も綺麗にして♪
良いことですね。
ゴミが捨ててあると次から次へとゴミ投棄が始まるように連鎖がおこるのですね。
良い方向に向けて頑張ります!

ハリー
2022/04/17 08:29

 大分綺麗になって来ましたね😲作業して行くと、新たな問題が発生するんですよね、ひとつづつ、クリアーですね。


28`sガーデン
2022/04/17 08:39

そうなんです、一つ終わるとまた困ったことが💦
5年ほど前に水回りのリフォームしましたが、解体するに連れ、床がないだとか、床下の柱が腐ってるとか、配線の都合でどうだとか、追加料金が大量発生。
古い家はどこもかしこも治さなくちゃで大変です。
夢の新築一戸建て〜なんてこの歳ではもう面倒なので、修繕しながら暮らしていきます〜

おださん
2022/04/17 07:58

凄い綺麗になってきましたね!
夢が広がりますー!!



これからも応援しています!


28`sガーデン
2022/04/17 08:36

ありがとうございます😊
後1ヶ月もするとバラが咲き始めます。
公民館の工作クラブ仲間で互いのお庭を見に行き来するのですが、毎年断っていました。
今年こそは!どうぞいらして〜と言ってみたいのです!
とりあえずでも間に合わせねば!

みー
2022/04/17 07:57

このシリーズ待ってました😆

本当に綺麗になりましたね☺️焦茶の部分、きれいに塗れてます😊修繕をお願いすると、結構まとまった金額が必要ですよね💦自分でできるところは自分でやるという選択になるのは、すごくわかります😅


28`sガーデン
2022/04/17 08:33

お待たせしました、途中飽きがきて少し中断してました💦
カインズで12尺の三脚を買ったことにより屋根下塗装を自分でやる!発言が飛び出しました。
旦那さんは高所は嫌がるので塗装は私の担当です。
と言っても昔は何回も屋根修理してくれてたんですけどね。
塗装くらいは自分でできるので頑張りました〜♪
というか私は塗装作業が好き💕