CAINZ DIY Square

DIYレシピ

あにー
2023/03/21 14:32

フェツスカ グラウカの株分け

雨が降りそうだったので、チャンスとばかりカレックスの株分けをしました。

鉢から抜き出したところ

根がいっぱいに張り、株自体が浮きあがっていています。

株の真ん中で切る✂️

使いやすい道具であれば、ナイフ、ハサミでもOK、私は使い慣れた鎌で株の真ん中に刃を入れ、ザクザク切ります。多少根が傷んでも大丈夫です。

ポットに入るくらいの大きさに調整

後は両手で左右に引きちぎってもよいし、道具で切ってもよいです。根鉢が大きければハサミでカット。

新しい培養土に気持ち深めに植え付けます。

 

根がほとんど取れてしまった株も、試しに植えてみてください。

時期を間違えなければ100%成功(発根)すると思います。

植え終わったらたっぷり水を掛けるのですが、今日は恵みの雨で大丈夫。水を掛けるときに気休めですが、活力剤(リキダス、HB101など)使っても良いかと。

 

株分けする際、上の葉を株元3~5cmに刈り込んでもよく、私は扱いやすいのでそのままでやっています。

 

寄せ植えのアクセントに使えますし、大株にしてそのまま飾れますし、どんどん増やしてくださいね。

1株から16株に増えました。

 

次回予告

今度の休みはカレックスベアグラスの株分けをします。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ririko
2023/03/28 17:11

100%成功!
頼もしいお言葉、カレックの株分けにも挑戦だ~忙しく成ります😆


あにー
2023/03/28 18:18

ririkoさま
みんなで株分け、たくさん増やしましょう💗
冬に株分けしたものはこれです↓根がポットの下からちょろちょろ😍

DIYLOVE
2023/03/26 09:58

私も購入しました。
沢山増える事を願って🤗


あにー
2023/03/26 16:48

DIYLOVEさま😊

どんどん増やしましょうね~~💓

ぷぅ
2023/03/24 01:30

ありがとうございます‼️
増やしたいので、ありがたいレシピです^ ^
枯れるのが嫌で、手がつけられなくて、どんどん買い増してしまってましたが、自分で増やしたいです。


あにー
2023/03/24 05:52

ぷぅさま
素人のやり方なので間違ったところもありますが、この要領でヤブランや竜のヒゲ(タマリュウ)も分けています!

根が張りすぎると成長にも影響するので、先ずは半分から始めてみては?

DIYLOVE
2023/03/28 06:52

頑張ってみます👍