銀魂LOVE💙
2021/09/30 22:01
ずぼらでも貼れる壁紙貼り🔰
今日は壁紙を貼りました。
私風な貼り方です。
↓のりは強力タイプです。

壁紙って意外と簡単です。
のりは乾くまで時間がかかり
壁紙も伸びる?のか意外と融通がきく。
今回は障害物が多く インターホンは特に大きいので横から切れ目を入れて

土台ギリギリにカットして切れ目もふさぎました。
その下のお風呂リモコンとスイッチははずせるところまではずす。

↑お風呂リモコンは黒と白のコードのみだったのではずしました。インターホンは多すぎたのでやめた。コード類をはずすときは必ず写真撮って置いた方がいいです。わからなくなる。
スイッチ コンセントは ネジの枠までは大丈夫です。
壁紙の2列目は 1枚目の左矢印に
2枚目の右矢印を合わせます。
私は矢印だけ残して端を先にカットします。

で矢印通しだと柄が合います。
少しでも安く済ませるのであれば
柄のリピートが短いものを選んだ方がよいです。
ちなみにもとの壁紙が貼った上で貼っています。前の壁紙がぼこぼこ柄だったので本来は剥がした方がいい。
いろいろテキスト通りに進めると時間ばかりかかるので テキストなどはあまり参考にしていません。
なので のりは壁にのりをつけてから壁紙をつけています。本来は壁紙につけてから貼るそうですが、余った壁紙も再利用したいし。
なので 疲れないように… が私です。
ハイテーブル置いてみた。

明日からここに棚を作ります
(まだ案ができていないのですが…)
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示仕上がりがとてもきれいですね!🙌✨
インターフォンとコンセントの所が難しそうだな…と思っていたのですが、切れ目を入れるといいのですね!
矢印のポイントも勉強になります💕