CAINZ DIY Square

作品投稿

anemone
2021/10/17 22:11

溶接講座

溶接でミニテーブルの脚をつくりました。

初回の溶接講座から時間が経ってしまい、ちょっと久しぶりになっちゃうとバチバチ⚡️ってやるのをビビってしまいます😓

今年中で溶接講座はなくなるとのこと、またすぐ同じものをリベンジしようと思います。これより上手く出来るといいなぁ…

コメントする
3 件の返信 (新着順)
きょろっち
2021/10/19 22:20

こんばんは。
初回講習受けてそれ以来溶接はしていないなぁ。忘れそう…😓
こちらの講座受けてみたいなぁと思っているのですが今年中になくなるのですか。
またメニューが変わって新たな講座になるのかしら?
やりたいと思ったら受講しないと💦


anemone
2021/10/19 23:28

きょろっちさん、コメントありがとうございます😊
溶接の初回講座もなかなか予約が取れないほどの人気なのに、無くなっちゃうのはとても残念ですよね。年末までに取れるだけ予約して、作りたいもの作っておこうと思います。

CAINZ
2021/10/18 17:37

こんにちは‼運営担当です😊✨
スゴイ重厚感のある脚ができましたね~😲
自分で作ったミニテーブルは、すごーく愛着を感じられそうですね!!
これからのご投稿も楽しみにしております♪


anemone
2021/10/19 23:26

運営様、コメントありがとうございます😊
溶接講座が無くなってしまうのが残念ですが、最後まで楽しもうと思います!

スタンプー
2021/10/18 07:51

溶接やってみたい😃
出来上がったら凄く達成感がありそうですね
溶接は身近に無いですから
講座なくなるのですか😩残念ですね


anemone
2021/10/18 12:54

溶接は中学生からの憧れの作業でした😊
なので相当長い期間憧れだったので初めての溶接講座は感動でした✨
今回は少し時間が空いて、バチバチ⚡️で腰が引けちゃいましたが、作業はすごく楽しいです。
今年いっぱいで終了のようなので、出来るだけ参加しようと思います。