DIY

Mayu
2022/07/31 20:38

夏のDIY2022【ジュエリーボックス】

 夏休みということで…子どもたちがはじめてWSに参加して、夏休みの工作で、ジュエリーボックスを作ってきました🥰

 

 いつもは、私だけでWSに参加してるので、子どもたちはいつも留守番してもらってました😅

なので、今日は行く前から2人ともワクワク♬🎶

(数日前からWS行けるんだよね⁉️って何度も確認されました🤣)

 ドライバーを使ったのも始めてで、はじめの8本のビスも慣れてないのでゆっくりで…始めて電動ドリルを使わせてもらって、喜んでました🥰

 木材に塗料を塗るのもはじめてだったので楽しんでWSに参加していました😊

 

 お家に帰って1日乾燥させてる間も…何入れよう?ってワクワクしてたので、何を収納するのかなって思ってたら…

 24時間しっかりと乾燥したら…

おもちゃたちと遊んでました😅まだ何を入れて置きたいのか、決まってないみたいです🤣

 自分で作ったから好きにしよう❣️ってまずは2人で何を入れるかごっこをして遊んでました😅

 子どもたちから、“自分で作った”喜びがとても伝わってきたので、また子どもたち連れてWSに参加したいと思います🥰

コメントする
2 件の返信 (新着順)
しょうしん
2022/08/01 06:58

息子さん、オリーブグリーン🫒を選ばれたんですか???

センスありますね。将来有望ですw

小さなお子様でも楽しんでできるDIYは良いですよね。


Mayu
2022/08/01 07:09

しょうしんさん、ありがとうございます😊
ホントはブルーの方が塗りたかったみたいですが、塗料の都合で使えず、2色からの選択だったので、グリーンで塗りました😄
でもカッコ良く出来たので、喜んでます😊

2022/07/31 20:46

お疲れ様♪
良かったですね
これでお母さんがどんな事をして作っていたのかわかってもらえたでしょうね!
楽しさ覚えてくれるとDIYも好きになってくれるでしょうね!
初めてドライバーなどで作ったのでは大変な事もあったでしょうね!
よく出来ていますね!


Mayu
2022/07/31 20:52

源さん、ありがとうございます😊

カインズに行くと…いつもここで作ってるんだよねって話してたので、そこでWSに参加できて嬉しかったと思います😊
子ども用のエプロンもつけて塗料が塗れて、「ママもいつもエプロンしてるの?」って同じ事ができて、嬉しかったので、その日の夜は2人とも興奮していました😅