バニラでミニガーデンチェア
こんばんは〜✨
バニラ友の会会員の ぷりぶりです🤭
先週、3個目のミニガーデンチェアを作りに行ってまいりました😆💕
このミニガーデンチェアは、なかなか優秀な作品でして…。
大きな鉢の寄植えも置けるし、リングリースも立て掛けて置けるし、大変重宝しております🥰
気持ち的には、もうひとつ作りたかったのですが、行ける時間がなくて😭💦💦
そんなわけで、WS行ってみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
まずはノコギリカットから(*´・ω-)b
着々と確実に、作業は進んで参ります(*`艸´)♪
脚部分の下準備が終わったら、座面部分です。
左右の端を他の板で揃えてから、ネジを打ち込むと…
再び脚部分へ!!
それぞれの相方と重ねて、クロス部分の貫通穴を開けますよ( ・`ω・´)ノ
補強の板を取り付けるとき、密かに事件が…。
全く気付かずに脚部分を立たせると、アドバイザーさんが首を捻っていらっしゃいます。
それでも気付かないワタクシ。。。
慌てるアドバイザーさん。
サラッと流そうとするワタクシ。
何度も謝るアドバイザーさん。アヤマラナクテモヨイノデスヨ~♡
全然気にしていないワタクシ。
「爪楊枝、持って来ましょうか(; ・`ω・´)?」
「あ、全然大丈夫です〜(*´ω`*)🎵」
そう。
ワタクシが気にしないのには、ワケがあるのです(((*≧艸≦)ププッ
なので、先に進みまぁ〜すo(゚∀゚)o♫
立ててみますね?
ほら、グラついてないわ!?
背板も付けて…ヨイショヨイショ…
ミラクル組み立て、完了です✧◝(⁰▿⁰)◜✧
さて、先程の穴。
何で塞ぐつもりなのか、気になりますよね( ・`ω・´)?
ふ。
バニラですよ。
今回のワタクシの選んだ塗料は、エクステリアカラーの、バ・ニ・ラ💓
バニラはですね、もったりしていて、特に冬場は塗りにくいのですがー( ̄□||||!!
そのもったりさは、穴埋めにも使えるのですよーーー(*;゚;艸;゚;)!!!
ウッキウキでバニラを塗りたくるワタクシ。
一旦脚部分に塗って穴を埋めて、少ししたら乾いてくると、また穴が空いて参ります。
そこにさらにバニラを塗り込むのです( ・`д・´)ノ
すると…🔽
あまりの嬉しさに、完成の写真撮影を忘れてしまう程でして…(^^;)(;^^)
ベランダでやっと撮影しましたよ( -`Д´-;A)ヤレヤレ
久々にやってしまった感のあるWSでしたが、過去の失敗から慌てずに塗料バニラで穴埋めを果たせて、ウッキウキの楽しい時間を過ごせました(*´ω`*)
いつもありがとうございます✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミニガーデンチェア3個目ですか?
私はまだ作ったことがないのですが、ぷりぶりさんの投稿を読んでいて作りたくなってきました😊
リングリースにもいいんですね😌
やはり作らねば‼️
次回ws回ってきたら作ります💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん
失敗もうまいこと回避する技術まで身について、カインズのWSはなんて素晴らしいのでしょうか✨
バニラのガーデンチェア、とっても素敵です😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん、今回も、お話と作業の流れをありがとうございます✨
とてもためになります。
そしてっ
バニラはすごいっo(・ω・´o)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いざという時のバニラ!
私もよくバニラ使うので納得です!
外回りで使うものは、バニラバッチリ塗ります。中の時は薄めに薄めに伸ばす!伸ばす!(これはマッキーさんに教わった)
使い道のあれこれ、勉強になります!
使い方は工夫しなきゃ意味がない!
ということで、その後?を想像しながら予約しよう!と自分で納得。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日は、クララが居ないと思ったら😁
なんてことでしょう〜とあの音楽が確かに聞こえて来そうですね😁
バニラで穴埋め😁バニラは、塗りにくいイメージでしたが😁
ガーデンチェア私も部屋の片隅でしたが、鉢も置ける様なので私も活躍させよう〜🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう毎回、トーク技が出てきすぎです。🤣
「なんということでしょう~!」って、
ビフォーアフターのあの曲が流れていましたよ。「~ありませんか。」までバッチリですよ。🤣🤣🤣
新たなバニラの使い方。🤣
これからバニラファンが増えて、ペンキが終了にならないか心配ですよ。なくなったら、これが原因ですね。😁
トークバッチリなのに写真に完成した椅子が見えない!😳
もう、楽しすぎです。🤣🤣🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん
流石、バニラ塗料の魔術師ですね💕
アドバイザーさんもビックリですね😆
勉強になります✍🏻☹️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん。
流石っす‼️❣️
バニラ塗料のマニアックな使用方法ですね👍✨
何でも勉強になります🤔💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示失敗から生まれるぷりぶりさん流穴埋め術👍
アドバイザーの先生もびっくりですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ガーデンチェアの使い方❗❗そっか〜❗って思いましたよ〜👀✨
何年か前に作ったけど何となく部屋の隅に置かれたままになってました💦
リーススタンドとして使うのいいですねぇ~⤴️⤴️重いものは乗せられないかと思っていたのに大きな鉢を乗せても大丈夫なのも意外でした❗
昔塗った塗料なので外用だったのか記憶がなくナゾですが💦さっそくお外で活躍してもらおうと思います♥ありがとうございました〜