おださん
2021/11/06 13:52
キウイのツルで作ったリース
先日、キウイの剪定を行い
大量に出たツルを再利用できないかと考え作りました!!
(おそらくキウイアレルギーを持っている方は
危険なので真似をしないでください!!)
ベースとなる輪っかや最初の2、3本は毛糸で結び
後はツル同士を編み込んでいきます。
(リースワイヤーというものもあるらしいですが
家にあるものを使って節約します。
嫁と良い関係性を保ちつつ、DIYをしていく上で
節約は大切です(笑))
今回、飾りつけには
100均のドライフラワーブーケ、アップルピック
公園で拾ったドングリや松ぼっくり
(ドングリは一度蒸して使います。)
その他、家族にシイタケと呼ばれた
自作のドライオレンジを使いました。
アップルピックはツヤツヤし過ぎていたので
工作用の艶消しニスを塗っています。
初めて作ったリースなので
なんだか違和感がありますが
とりあえず、形になって良かったです!
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごいですー!!キウイってこんなにツルがのびるんですね!😲🥝
リースの素材からつくるなんてさらに愛着がわいちゃいます💕
飾り付けも素敵です👍✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示返信ありがとうございます😆
切り口を水につけていたんですね‼️
私もすぐに作れないと思うので、やってみます👍
うまくできたら投稿するので、アドバイスよろしくお願いします🙇♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちも毎年キウイのツルの処分に苦労していたので、今年は真似して作ってみようと思います😆‼️
クリスマスリースやお正月飾りも良いですね💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エコで可愛い作品ですね。
トトロが、効いてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キウイのリース😍
ナイスアイデアですね❤️
しかもカワイイです〜❤️🔥