作品投稿

たーたん
2025/05/08 17:58

センペルビウム(ローズマリー)

こんちには🤗先程

センペルビウム( バニラシフォン)の映像

見ました⤴️🤩花びらみたいで綺麗ですね〜

 

我が家のセンペルビウム、自分では横から生えてきたのが「 気持ち悪〜」と思ってて😨

窮屈になったので2つの鉢に分けました

抜いてしまおかと😁このままにしていても

大丈夫でしょうか?

コメントする
2 件の返信 (新着順)
tanikyu
2025/05/08 23:52

たーたんさん、こんばんは🎶
今が成長期真っ只中のセンペルビウムですね✨✨
子株もぴょんぴょんランナーで増えていきます❣️
土に触れていれば根付いて大きくなっていきますよー😊
たーたんさんの「気持ち悪〜」にちょっと笑ってしまいました🤭笑


たーたん
2025/05/09 17:02

こんちには🤗いつも気に掛けて頂きありがとう〜ございます💞
やり取りのお陰で言葉も覚えますね☝️ランナーですね
スマホで検索したらセンペルビウムは
夏に弱い?ですか?

tanikyu
2025/05/09 23:18

私は過去に梅雨時期の長雨にあててダメにしちゃったことがあります💦
高温多湿に弱いと思うので、蒸れに注意して、夏は風通しの良い半日陰くらいの管理が良いと思います😊

Tagさん
2025/05/08 22:05

メンションありがとうございます♥
脇から出てきている小さいぽんぽんみたいなものは全部子株ですよ~😉
まだこの子株達は小さすぎてこれを親株から外してしまうと育たないかな~💦と思います
親株的にはこのまま育てて大丈夫ですが
たーたんさんがお好みでなければ取ってしまうのもありと思います👀


たーたん
2025/05/09 16:56

適切なアドバイスありがとうございます🙏🥰いつも助かってま〜す🤗
2パターンで検証してみたいと思います☺️