しなの
2025/09/08 01:41
持ち運び便利なカトラリーケース3つ揃い
■作品内容
カインズワークショップで開催された課題を3回受講
■こだわりポイント
持ち込みの塗料として柿渋塗料を用いた。
塗り重ねの回数によって色の変化が味わえる。
また太陽にさらすことでさらに深みを帯びてくる特徴を利用した。

今回、気づいたことだが中に入れ込む箱の短い方の横面2枚の木目が縦方向だった。
多分、デザインの加減で縦方向にしたのであろうが、組み立てる際にこれは不具合を生じる。
たとえ、きっちり隙間なく組んだとしても普段と違った不慣れな人の手によっては
部材のカット具合で僅かに凹凸が生じる場合がある。
これがきっちりしたい派にはたまらなく気になる。
そこで仕上げに揃えようとすると例えば鉋で削ったとしても裂けてバリが生じてしまう。
やはり、ここは箱作りには上部すべての4面の木目が横方向を向くべきである。
帰宅後、家じゅうの箱を調べてみたがどれも皆、木目は横向きであった。
もし、自分でデザインも含めて設計をするとしたら『なぜ、従来がこうなのか?』といった視点で
見るのも必要だと感じた。また一つ勉強になったと思う。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木目って大事ですよね🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんかとても良いですね やっぱ3つ揃うと壮観ですね😊