ステイン塗料を使った薬箱💊(1号)
ステイン塗料の薬箱
作ってきました〜♥
今回は初めての隠し釘と釘締めやりました〜❗それからカンナがけも🎵🎵🎵
釘締めは最後釘の頭が出てしまっているときに一発ちょっと中に打ち込める便利アイテムです✨
釘打ち苦手なんで買って帰りました♥
コレで隠し釘でちょっと頭出ちゃっても大丈夫ぃ〜♥←失敗する前提💦上手くなる予定はない(笑)
カンナ掛けはたぶん他の店舗のワークショップには登場してなさそうな気がするのですが…👀
薬箱の底板と天板を付けたときに
角の部分をカンナがけしたら角が滑らかになってスベスベの触り心地に♥
私ワークショップの作品のこの角が気になって家でやたらとヤスリがけしてたのでこれまた運命の出会い♥(しかもワゴンセール中だった)と思って買って来ちゃいました😁✨
ここまで全く作業中の写真ないですが(笑)この日ご一緒した方々のペース早くて💦遅れながらの作業だったので写真撮る暇なし💦(口は動いてたけど🤣)
完成〜✨
1番右が私のです
蓋の角がカンナ掛けのおかげで丸くなってるのわかりますかね〜❓❓
お家に持ち帰ってから多少アレンジしました
実は2号も作っててそちらの方が先に色々ペイント楽しく遊んでしまったので💦こちらの1号は大人しめに…ステンシルとデコパージュしました✨
今回のデコパージュはカラーコピーしたものを使いました♥
家用のプリンターだと水に濡れるとインクがブジで使えないのですが、コンビニのカラーコピーしたものは水に付けても大丈夫ぃ〜なんです✌️
で、コピー用紙そのままだと紙が厚すぎてデコパージュしにくい💦
デコパージュしたいものを
水に付けて柔らかくして
(ちょっと使いたいサイズより大きめにカットしたほうがいいです)
裏から指でそーっと擦ると
消しゴムのカスみたいに紙が削れます♥
これをするとかなり紙が薄くなるので凹凸のあるものやカーブのあるものにもコピーしたものデコパージュに使えるなぁ♥と思いました😁✨
色周りに馴染むようにコーヒーなんかに付けて柔らかくしてもいいかもですよね〜♥今度気に入った柄とか見つけたら色々試してみようと思いました😉✌️
↑コピーのまま(上)裏削って薄くした貼り付け前(下)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても素敵なオリジナルの薬箱ですね✨
デコパージュしたいものをコーヒーにつける方法試してみたくなりました。本当にいつも丁寧に説明して下さり有難うございます💞
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Tag さん。
そっか💦
順番はこっちが先だったね☝️✨
デコパージュって簡単にやるなぁ〰️💕
流石っす💕🎶
何で定着させたんでしょうか⁉️
かんなはやったことないし💦かんな持ってるの🤣💦スッゲー!
盛りだくさんだったね🥰✨🎉
これ作りたいなぁ〰️💕🎶🚀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Tagさん
お疲れ様でした🥰
カンナや釘〆など、使った事のない道具を体験して、本当に楽しいWSでした🤗👍隠し釘打ちも、楽しかったです🥰
ステンシルとアレンジ、早いですね〜😱💦
さすがです🥰💕
デコパージュ、ステキですね🤗
カンナ、購入してくれば良かったかなぁ〜と、後悔している私😱💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Tagさん、こんばんは~
薬箱のアレンジ、すてきですね✨✨✨ヾ(o´∀`o)ノ
デコパージュなさった絵柄も素敵✨✨✨(〃∇〃人)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な薬箱😊💕👌
アレンジもおしゃれ🎶
デコパージュしたことないけど、Tagさんの作品は上手く取り入れてバージョンアップ⤴️⤴️
私も作る予定だけどどうしようかな🤔