その他

らんらん
2023/08/26 14:09

夏のコーヒー時間【「コーヒー炒飯」と「シナモンコーヒー」でエスニック風ランチ】

今日は久々の晴天、特に予定なしの休日。

朝からたくさん洗濯をしてお腹が空いたので?

お昼は炊飯器に残ったご飯を全てフライパンへ投入し、「コーヒーご飯(コーヒー炒飯)」を作りました🍳

 

暑い日でもエスニック風のテイストがさらに食欲をそそり、今回もペロリ😋

(作るのもスピーディーなら食べるのも早い!🤣)

 

食後のコーヒーも今日はスパイシーに

「シナモンコーヒー」で☕️

 

今日、使用したシナモンは数ヶ月前、9月中旬まで期限があるのにセールワゴンで破格になっていたものを

「お菓子に使えるー!」と買い占めたものです😆

しかし、いざこれで何か作ろうとなると、

「いや、スティックのままのシナモン使うクッキーとかケーキあるか?😅」

となり、レシピ探すもやはり使用するのはどれもパウダーばかり…

しまいこんだフードプロセッサーでスティックを粉砕するのも面倒なので、こうして時々コーヒーや紅茶のフレーバーに贅沢使用しています。

まさにお買得だったからこそできる使い方!😆

 

 

本日の「コーヒーご飯」、参考にさせて頂いたレシピはこちらです↓

https://www.kyounoryouri.jp/recipe/22018_めざましコーヒーご飯.html

 

[コーヒーご飯の自己流手抜き材料抜き代用アレンジ]

料理用のココナッツオイルとか家にあった記憶ないので、なんとなくココナッツオイルの風味をイメージして、オイルは「マーガリン×(火を止める直前に)バニラエッセンス数滴」で代用してます😆

(なのでホントにココナッツオイル使った味は知りません😆)

今回、しめじはなかったので入れてません。

ハムもなかったのでお弁当用ウインナーで代用。

椎茸もなかったので、常備の干し椎茸を洗濯してる間に湯戻ししておいて使用。

ご飯炒める時にコーヒーと一緒に「味に奥行きが出るはず」と過信して、椎茸の戻し汁も少々加えてます😆

 

あと、前から思っていたこのレシピの謎🧐

材料、卵2個のうち、1個は目玉焼きに使うとして、あともう1個、どこで使うんでしょう⁇

普通の炒飯と同様にご飯炒める時に使うのか…

画像は切れてるけど実は目玉焼き2個乗せるのか…

なんか平野レミさんっぽいミステリー…😆

コメントする
2 件の返信 (新着順)
チコリ
2023/08/27 00:33

面白いレシピ!
さすがレミレシピ👍
らんらんさんのアレンジは、出来る主婦って感じですねー😁


らんらん
2023/08/27 02:09

チコリさん、
いつも投稿読んで下さってありがとうございます❤️✨
そして私はおそらく食い意地が張ってるだけだと思うのですが、「できる主婦」なんて嬉しいお言葉まで…ありがとうございます(//∇//)
レミレシピ、面白い組み合わせで意外性はありますが、味はちゃんと調和してるんですよー。
簡単で美味しくて、ホントにさすがですけど、もう一個の卵の使い道がわからない謎レシピです😆

チコリ
2023/08/27 10:39

レシピ保存したので今度作りますね!
卵二個の謎にも挑戦してみます🫡
私も食い意地張ってる方だと思います😆
そして来客の時になぜか繰り出す謎アレンジ💦
同じものを家族に出すと、『いつものでいい、いつものがいい!』と言われる始末です😅

らんらん
2023/08/27 19:40

はい。ぜひ。
ご家族にも気に入ってもらえるといいなぁ…
あと卵の謎もぜび😆
解明できたら教えて下さい!😆

**831**さん
2023/08/26 14:46

楽しい食レポですね。
平野レミさんのレシピだったんですね。
レミさんぽいミステリー納得ですね。
シナモンスティックですが、ホットワインやサングリア、市販のリンゴ酢に入れて、ドリンクに。
良かったら、参考にしてください。
コーヒー炒飯ってあるんですね。新鮮でした。


らんらん
2023/08/26 16:22

831さん」さん、
長い文章を最後まで読んで下さってありがとうございます❤️✨
シナモンスティックの手軽な使い方もありがとうございます💕ドリンクに直接浸すだけなら私にもできます😆ホットワインとリンゴ酢ドリンクは直ぐに出来そうなのでやってみますね!
サングリアはどうせならあのオシャレな雰囲気も出したいので、ピッチャー買うところから気合い入れないといけませんが、夏ももうすぐ終わり…、クリアランスセールで赤い値札がついてるの見かけたらシナモンスティックのようにまた買ってしまうかも?😆