作品投稿

しょうしん
2025/02/23 12:19

ワイヤークラフト

近くのお花屋さんでデンドロビウムのワイヤークラフトWSというものが開催されていたので行って来ました。

予約不要で六種類くらいあるデザインから一つ選んで作るもので、ワンコを選びました。

 

先生も初めてのワークショップとおっしゃっておりましたが、こちらも初めてのワイヤークラフトでよく分からずほとんどやって頂いていましたw

 

見本に比べて尻尾がかなり太くなってしまいましたが、タケル氏も尻尾が立派なのでちょうど良いかなとw

こんな感じに仕上がりました。

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
パール
2025/02/24 10:24

デンドロビウム吊るして育てられるんですね😅
ワイヤークラフト犬良いですね😉💕🎵


しょうしん
2025/02/24 11:47

ありがとうございます😊

そうらしいです。
自分も初めてみたのでへぇーって思いました。
ただきちんと育つかどうかは怪しいです...w

べるん
2025/02/23 18:28

わんちゃんのワイヤークラフト愛嬌もあって、とても可愛いですね❣️
こうして、お花に吊り下げるのも素敵ですね✨


しょうしん
2025/02/23 21:57

ありがとうございます😊

こういう使い方は初めて見ましたが、
とても可愛らしくて良いなと思いました。
あとはきちんとお花を育ててあげられるか、頑張ります。

さいく💚
2025/02/23 16:30

お花がたくさん付いていて綺麗✨ワンコのチョイスも可愛いです。お花やさんのワークショップ、色々挑戦できて楽しいですね♪😄
デンドロビウムは蘭のなかま?蘭をこんな感じの壁掛けにして売っているのを見たことがあります。根っこがこれで育っていけるのが不思議ですよね~😆✨


しょうしん
2025/02/23 17:19

ありがとうございます😊

まだ蕾だけのものや、満開のもの等たくさん状態の違うものもありましたが、まだ咲ききっていないものを選びました。

明日も洋ランの板付けのワークショップがあるらしいので、迷い中ですw

週に1〜2回程度コップに入れた水に5分くらい入れるだけで育つそうです。
不思議ですよね。

しょうしんさん、こんにちは~
わんこがいる✨
お花と一緒に✨
かわいいですねぇ✨(人´∀`)


しょうしん
2025/02/23 17:14

ありがとうございます😊

他にもニャンコや小鳥とかいろんな種類がありましたが、ワンコ一択でしたw

てんこ
2025/02/23 13:41

お花も、ワイヤーわんこもかわいいね〜

素敵なWSですね。
いつもイロイロ上手に探すね


しょうしん
2025/02/23 17:12

ありがとうございます

前からInstagramで気になっていたので、参加してみました。
結構Instagram見てるといろんなワークショップ出てきますよ。

お値段も1500円とお手頃価格で楽しませてもらいました。