CAINZ DIY Square

DIYレシピ

Beni
2023/10/03 23:58

壁の穴の補修 は かんたん♬

壁に穴が空いていても、自分で、簡単に、補修はできる!!

↑70mm〜80nmくらいの穴
↑まずは、余計なところは、手で取って

 

↑補修道具は、コレ 取説をよく読む
↑中に入っているネットを穴より大きめにカットし、貼ります
↑そこへ、補修用のパテを、ヘラで、すくって、穴と周辺に伸ばしながらパテを、慣らしていきます
↑ティースプーン1杯くらいパテをとり
↑ヘラで掬って、コレくらいずつ。。。
↑穴中心に、パテを、よーく伸ばし付けていきます
↑壁と同じく、なるべくフラットに。。
↑段々穴から周辺に広げ。。。
↑ネットが隠れたら、あとは乾くまで、待つ!!乾いたら、これで完成!!
コメントする
1 件の返信 (新着順)
Kurimaro
2023/10/04 05:47

おー👀
サクッと修復出来てしまうの尊敬です😍

我が家には👊穴が1つあります💦
高さがあるので、プレートを飾って隠してあります😁‼️


Beni
2023/10/04 22:38

kurimaroさん、穴は、絶対に埋めた方がいいと思います!

うちは、穴は、大丈夫だろう、と放っておいたら、ネズミ🐭が侵入して、ドンチャン騒ぎしたので、穴を塞ぎました

夜中に、ネズミの走り回る音を聞いたら、 隙間は、虫の侵入経路になるから、気をつけた方がいいです

Kurimaro
2023/10/05 11:08

わお😳
やっぱり修理した方が良さそうね。
早急に対応します😊
ありがとうございます😊

Beni
2023/10/05 11:55

成功を祈ります!