うさこ
2024/07/27 19:14
マイ箸🥢&小物入れ
公園の間伐材を使って、お箸と小物入れを作ってきました🤗
お箸の長さはひとあた半(親指と人差し指を直角に広げた長さの1.5倍)がいいとの事で、ちゃんと計算して私サイズの長さにカットし、カンナで削って作りました♪
たくさんお手伝いいただき、なんとか削れましたが、ちょっと先が太かったかも😅
小物入れはキットのように用意して下さっていたので、組み立てて釘を打っただけです☺️
フタのつまみに箸のカットした物をつけてみました。
市の講座なので、お子さん達に混ざっての参加でした。お子さん達も楽しそうで、夏休みの思い出になった事でしょう😊

箸の上とふたのつまみにテープを巻き、小物入れには木粉ねんどで作った物をつけてみました。
木のいい匂いがします🥰
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な作品✨と思ったら市の講座でしたか☺️とても魅力的な講座ですね
自分の手にあったサイズのお箸を自分の手で作るところが素敵🥢
小物入れもお揃いでそこにワンポイントのミッフィーちゃん🐰木粉粘土で優しい素材なので小物入れに馴染んでます🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木の風合いがとっても素敵で、心が安らぎました💞
カンナの削りも綺麗ですね✨
ワクワクする市の講座、良いですね🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Myお箸素敵だわぁ〜🥰🥢✨
(箸置きも一緒に作られたのかしら👀⁉️✨)
「ひとあた半」
と言う言葉を初めて知り🙇♀️🎓✨
調べてみたら、
「一咫(ひとあた)」
(手の平の付け根から中指の先端までの長さは、親指と中指とを大きく開いた長さとほぼ同じでこの長さのこと)
って出て来たぁ〜👀✨
これの1.5倍がひとあた半となるのですねっ😆👍🥢‼️✨
小物入れの蓋は銀杏ビットのトリマーで飾りが施されてて、また素敵っ😆👍‼️✨
木目の風合いが活かされ、良い香りがこちらにもして来る作品😮💨🪵🐽🎐✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あっ うさこさんのうさこちゃんが 隠れてた🥰
木目がすごくステキな小物入れだなぁと読んでいたら うさこちゃんがいましたね☺️
お箸も素敵ですね。
市の講座でこんな素敵なの作れたら 私も絶対美味しい参加します❗️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ作りに行かれたんですね!
木目がきれいに出てますね❣️自分で作ったマイ箸、素敵です🥢✨お揃いの小物入れもできてよかったですね👍
私はステンドグラス講座に行ってきました😊