DIY

おひで
2022/04/13 15:22

トランク風小物ケースの改造 その2

おおもとはこの小物ケースがこんな感じになりました。

元々はトランク状になっていたケースが、3つの箱で構成される小物ケースになりました。z状になってます。

中は縦持ちする関係もあって荷物がぐちゃぐちゃになるので、ヘアゴムをタッカーでつけてこぼれどめにしました。

裏側はショーケースのようにしたくて、うらにプラバンで鏡になってるのを引き戸にしてみました。滑ってしまうので、割り箸でつっかえをしてます。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ゆー
2022/04/14 07:41

アレンジすごいです✨
すごすぎてビックリ😳でも楽しい💕

🧸MAKO
2022/04/13 17:57

すごい改造にビックリ!(◎_◎;)
裏側がショーケースなんて、入れるものも変えられる楽しみもあって、凄すぎます😍

ホームズ
2022/04/13 16:28

おひでさん
アレンジ、凄すぎます😱💦💦
もう、一箱たして、ショーケース風で、プラ板で、引き戸って、発想が凄すぎます😱💦
素晴らしい物を見せて頂きました🥰
ありがとうございます😊💕

きき
2022/04/13 15:57

凄ぃ〜もう、別の作品になってる😄こんなに色々出来たら楽しいだろうな〜🤣


おひで
2022/04/13 18:29

自分では魔改造の状態ではないかと思うくらいです。

しょうしん
2022/04/13 15:40

すごいですね。
もはやトランク風小物ケースとは思えない程の改良ですね。
作ってみたいけど技術が追いつかないです。


おひで
2022/04/13 18:32

完全に魔改造と化してる様な。でもいろいろアイデアは考えてるので、こういうのが何かに活きればいいんですけど。