粘土彫刻第一回目
こんばんは~🤗
毎日暑いですね。
今日も大汗かいて、汗の量に笑っちゃいました🤣🤣🤣
ぷりぶり家は、ただ今Wi-Fiが大変繋がりにくくなっております。。
誰かがオンラインゲームを…🎮イヤーヤメテー(笑)
さて。
一昨日は我が市の粘土彫刻講座に行ってまいりました。
今までの彫刻は、版画にする彫刻と石膏彫刻、あとはアレアワ2022で溝を彫った位ですかね🤔
粘土彫刻は、今までの『彫る』とは違うようです。
そのあたりは、途中経過で順にご紹介できれば、と思います( ꈍᴗꈍ)
今回のモデルは、我が家のボス猫。今年8歳♂。持病持ちでよく病院のお世話になっております(ΦωΦ)💦
子猫のときは、金色の天使かと思いました(親バカ丸出し笑)
まず、素材(モデル)のデッサンから。
デッサンなんてウン十年ぶりで忘れちゃいましたね(ーωー)

未完成過ぎるデッサンですが、先生からGOサインが出たので、先に進みます。
粘土彫刻では核(芯棒)を中心に粘粘土で肉付けするそうですが、今回の核は段ボールや新聞紙を使うことに…
他の参加者さん達は、何度も講座に参加されているようで、思い思いに進めてらっしゃいました。
ワタクシは…とりあえず…
段ボールを、ビリビリ引き裂くことにしましたよ( ・`д・´)♫
猫なので。
先生からは、丸いフォルムを出すように!!
ボス猫のぽっちゃりは、いつも見ています( *´艸`)
ビリビリと段ボールを引き裂くワタクシ。
どこからともなく、芯は新聞紙詰めなさい…と。。
用意されている材料は、木材・段ボール・新聞紙・ワイヤー、、あとは忘れました( ゚ 3゚)
木材が大変気になるところですが、猫なので。
猫は木材じゃないのですよね、イメージ的に…
ワイヤーを核の芯に使えば良かったかな〜と思ったところで、段ボールビリビリは止まりません(๑•̀ㅂ•́)و✧
しっぽもね🎵
あんよ🎵
先生は、実はその道では大変著名な方でした(*´ω`*)
箱根の美ヶ原高原には、先生の作品がどーーーんっと、展示されているそうです(人*´∀`)。*゚+

今回は、ここまで。
また来週〜( `・ω・´)ノ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん
私もご主人さまと一緒で虫の幼虫?にしてはデカいわよねー?(ごめんなさい🙏)
その後にボス猫ちゃん💕そうでしたね粘土彫刻でした😅
なんと凛々しいお顔なのかしら?💕しかも普通より大きいサイズ?迫力ありますね。😍
ちゃんと尻尾まで💓完成がいまから楽しみです。👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん
最初の写真のインパクト、強いですよ〜😱💦
何が始まるの〜😱💦って、感じでしたが、粘土彫刻の本体部分でしたか〜🥰💕
ぷりぶりさん、デッサン、上手いですね〜😱
今後の経過の投稿も、楽しみにしています🥰💕
旦那さん、見返してくださいね〜😱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん、粘土彫刻ってデッサンまでできないといけないんですね。
私ならそこで終了しちゃうかも(笑)
今後、どうなっていくのか、とっても楽しみです🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ボス猫ちゃんが寛いでいる姿に癒されますね🥰
それにしてもデッサンお上手で羨ましいです✨
だんだんと可愛いボス猫ちゃんが完成していくんですね😃楽しみです🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん♬
今回も楽しく読ませて頂きました〜😍
イモムシはウケました😙プッ! クスッ‼︎
見返しましょう💪😎😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きゃわいい〜〜😍💕
はい❣️一緒にちゅーるしたいにゃ😻
デッサンもすご〜い💕上手ですねー✏️
イ…イモムシ🤣ひどい〜💦😂
見返してやって😽
続きが楽しみです💖✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん❗下絵めちゃめちゃ上手い❗❗
次回どうなるのかな?楽しそう〜💕
完成が楽しみです😍