作品投稿

Smile
2022/11/26 16:12

クリスマスリース

地域のイベントでクリスマスリースのWSに参加して来ました。

 

今回は、コニファーやコットンフラワーを使ってのリース。

最初は、難しいなって思いましたが、段々慣れて来て楽しく作ることが出来ました。

 

 

アレンジっていつも難しいなって思っていましたが、今回の先生にはバランスが良くて可愛いとお褒めのお言葉を頂きました。

 

こちらのリース、ドライフラワーにもなるので一年中楽しめるそうなので今から何処に飾ろうか考えます。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ホームズ
2022/11/27 02:40

ちょこりんさん
ステキなリースが出来上がりましたね🥰
コットンと赤いリボンがアクセントになっていいですねー🤗💕
一年中、楽しめるのも、いいですね🥰


Smile
2022/11/28 06:50

ホームズさん
おはようございます。
ありがとうございます。
このリボン、WSの時に頂いたものを使ってみましたが後で、クリスマスの可愛いリボンを見つけたら変えようかなって思っています。

今は一年中楽しめるものがあって嬉しいです。

Toko
2022/11/26 18:11

 生の樹木の枝とドライのものとの組み合わせがいいですね。エリンジウム?かしら?これはもうドライになっているのですね?
また、全体がドライになったら雰囲気が変わるのでしょうね。


Smile
2022/11/28 06:48

Tokoさん
おはようございます。
お花の名前よくご存じなんですね。
私、知らなくて今、調べました(笑)
そうです。エリンジウムですよ。
でも、これドライではなかったと思いますよ。
植わっていた茎が長いまま机に置いてありましたから多分ですけど...

リース作っても長く楽しめるのは良いですよね。
枯れて終わりだと寂しいですしね。

Toko
2022/11/28 22:24

 今朝会社に行ったらなんとこのエリンジウムとユーカリの枝が花瓶に刺してありました。
ちょこりんさんのリースを思い出し、思わず、「捨てる前に譲ってください」とメモを貼っておこうかしら?なんて思ってしまいました。😅

Smile
2022/11/29 04:52

Tokoさん
おはようございます。
素敵な会社ですね。
そうですよね。
ドライフラワーになるのですからTokoさんも何か作ってみるのも良いですね。

ハナミズキ 
2022/11/26 16:27

綺麗でバランスもよくて、素敵なリースですね🤗✨
ドライ後も楽しみですね🤗🎶🎶


Smile
2022/11/28 06:44

ハナミズキさん
おはようございます。
ありがとうございます。
今の時期は色んな場所でクリスマスリースやお正月飾りが作れるイベントがあるので今度は、お正月飾りを作りたいなって思っています。