作品投稿

椎茸の育成記録

椎茸(しいたけ)の育成に関心のある方を散見したので、当方が育てたときの写真を公開します。

時期は、2021年の3月ごろです。

普段は下の写真のように、覆いをかぶせています。

では、どんどん下へとスクロールしていってください。

と、こんな感じで育っていきました。

定点観測していた写真ではないので分かりにくいかもしれませんが、ある時期に急速に大きくなりはじめました。最初は「ホントに芽が出るんかねえ~」などと言ってたんですが。

 

収穫の後、おいしくいただきました。

(≧▽≦)

コメントする
4 件の返信 (新着順)
まきた
2022/12/03 07:17

うちも同じ椎茸育てています😊
今は一回目収穫が終わって二回目に備えてるところです🎵一回目の収穫で沢山採れたので嬉しかったです🙌


まきたさん

予想外にたくさん収穫できますよね?
収穫して数を減らしてやらないと、窮屈になって育ちにくくなるのではないか? なんて心配になるほど育ちましたね~。
(^▽^)/

がーぁ
2022/12/02 20:21

面白いですね。
いま、我が家はエリンギ記録中ですけど。

グリーンにするか悩んで、カテゴリなしにしました😁

私も収穫の頃、連続写真でお知らせしたいと思います♪


ホームズ
2022/12/02 20:26

がーぁさ〜ん😱💦
私も、これにすれば、良かった〜😭👍
今日も、原木見たら、買った時のままなんですけど😤どうなってるのよ〜😱💦

がーぁさん

おおっ、エリンギですか?
エリンギも美味しいですね~。

カテゴリは悩むことがありますよね。
最初は、クッキングにしようかと思ってました。

エリンギの育成記録を楽しみにしています~。
(^▽^)/

くぅ6233
2022/12/02 20:06

成長記録 ありがとうございます☺️

私は昨年キャンペーンに当たり 椎茸を栽培しましたが 途中経過は撮って無かったです😅

来週 未経験の友人とWS参加します🎵
椎茸についてのレクチャーもあるようなので楽しみで~す🥰


がーぁ
2022/12/02 20:19

ワークショップあるんですか?
えー、面白いですね。
うんちくとか聴けるのかな~😁

面白い話、楽しみにしています✨

くぅ6233さん

WSで椎茸のレクチャーがあるんですね。
今回、掲載した栽培キットには、何種類かのキノコがあって、選択できるようになっていましたね~。
「きくらげ」とかもあったかな~。
(^▽^)/

森の小さな工房さん、こんばんは。
これは、すごいですね。
ポコポコ生えてきたのが、入道雲のようになり、
最後は、すべてが、シイタケになったかのようヾ(o´∀`o)ノ


葵(ひよっこ)さん

朝、確認すると、椎茸が大きくなっている! と驚いたものです。
今日はどれくらい育っているかな~? と楽しみな毎日でした。
(´∀`*)