らんらん
2024/08/30 13:14
はったい粉でなんちゃって串団子
「はったい粉」を使った、すぐにできる簡単手作りおやつです。
大食いの私ですが、ちょっとしたおやつのつもりでいたら、思ってるよりおなかがいっぱいになりました😆
今回は竹串に刺した普通サイズのお団子にしましたが、ちょっとしたおやつのボリュームなら、爪楊枝に刺すくらいのミニチュア串団子の方がよかったかも?😅
⚠️蛇足かもしれませんが、はったい粉、馴染みのない方もいらっしゃると思うので…
もっちり感のないお団子です。
■材料
画像の串団子2本分
・はったい粉50gくらい
・牛乳
・砂糖
(砂糖の量は甘さのお好みで、牛乳は目分量でOK)
・きなこ、紫芋パウダー、抹茶など、団子にまぶす用のお好きなパウダー
■作り方
①ボウルにはったい粉と砂糖を入れ、牛乳を注ぎながら練ります。
②粉が手でまるめられるくらいにまとまったら、同じくらいの大きさになるようにまるめます。
③きなこなど、お好みの粉をまぶして、串に刺したら完成。
■工夫ポイント
はったい粉の食べ方をネットで検索したら、きなこをまぶした「はったい粉団子」のレシピがあったので、応用して串団子にしてみました。
練るだけなので、分量とか量らずに誰でもできます。
紫芋パウダー×プレーン×抹茶の方は、花見団子🍡に見たてています。
お団子にまぶすものは自由❗️✨
シュガーパウダー、ココア、シナモンシュガー、チョコスプレーなどなど、みなさんもチャレンジしてみてはいかがでしょう?😆
コメントする
15
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はったい粉、私は食べた事ないのですが、なんとも可愛くて美味しそうな3色団子🍡
あれ?もしやコレは和のチュッパ…🫢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示思ったよりお腹がいっぱい⁈それは食べなきゃ💨
色々味変できるお団子良いですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示火を使わないので防災食になりそうですね😉
作って食べて見ようと思います。紫芋パウダーも気になるので探してみます☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは美味しそうですね。食べてみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はったい粉、初耳でした🤩にしてもキレイな色のお団子たち、色んな色で試してみたい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お土産で売ってる坊っちゃん団子みたいです👏👏👏
美味しそうです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんちゃって串団子おいしそう。😋はったい粉は初めて聞きました。😅スーパーで見つけたら購入してみます。まぶすものによって色々なあじが楽しめて良いですね。😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色とりどり、綺麗なお団子ですね🍡
ココアやチョコなどって、お団子のイメージ出なかったけど、そうよね〜手作りならではのお好みで、なんですね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示らんらんさん、和菓子屋さんに、並んでいる、お菓子みたいです✨🎶
色合いも、粋な感じで素敵❣️どれも美味しそうですね。
お抹茶、緑茶、ほうじ茶、紅茶、コーヒー☕️とでも合いそう💞 あ〜美味しそうです🫶(✿^‿^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はったい粉初めて聞きましたぁ〜😆🎓🆕✨
「もっちりとした食感のないお団子です」
と書かれていて、益々解らなくなってるぅ〜🤣🧠✨
まぶすお粉がどれも綺麗でとっても美味しそう😍🍡✨