CAINZ DIY Square

作品投稿

指文字『か』

小指の方から見たところ。
ローマ字の 『K のをイメージして。

⚠️指文字や手話を表す時は、口も一緒に、その言葉を表して(言って)ください。  (例、『あ』と表したら口も『あ』と表して(言って)ください)😊

 

⚠️手の角度については、軍手を使っている為、分かりにくい場合があるので、ネットの『Weblio手話辞典』と言う手話動画で確認してみてください。

 

指文字…手話で表現が困難なものや手話単語がわからない場合などの際は指文字を使って表現します。

 

『手話とは』、手や指・顔の動きを使って表現する視覚言語、
【指文字とは】、日本語の50音をすべて指の動きで表現することです。
手話で表現が困難なもの(人名・地名など)は指文字を使って表現する


手話単語にない単語を一文字ずつ指の形を変えて表現します。主に、固有名詞や人名、地名、外来語、新しい言葉等を伝えるときに使われます。

 

 

段々、説明が難しくなってきた〜😹

コメントする
4 件の返信 (新着順)
チコリ
2024/03/28 00:22

写真の3枚目の形(中指を左に向ける)を相手に向けるんだと思ってました😱
矯正しなくては💦
イラストではよくわかりません😓
間違ったままで定着する所でした😅
ありがとうございます🙏


こんにちは☁️
1枚目の写真(相手から見て)より
チコリさんの方が
分かりやすいかもしれません。
私は逆に『か』の形を作って、
中指を右斜前にする(手首を右に少しひねる)
の方が、わかりやすいと言われました。
(投稿画像が間違いと言う事ではありません☺️)
もし宜しければ、
ネットで『Weblio手話辞典』と言う
手話動画があるので、
確認してみてください。

チコリ
2024/03/29 00:58

🐰さびうさ🐰さん、詳しく説明ありがとうございます😊
ほんとにありがたいです🙏
指の向き、角度に関わらず、"か"だとわかるよう頑張ります😁

こちらこそ、
いつも、ありがとうございます🙇‍♀️🙏🥰

らんらん
2024/03/23 23:45

これまた思ってたのと違う!😆
「か」でKを使ったら、あとの「きくけこ」はどうなるんでしょ⁇⁇


こんばんは🌟
コメントありがとうございます😆
明日から、
🎶何がでるかな、何が出るかな🎲
お楽しみに〜🤭

Milk
2024/03/23 23:30

なるほど〜なんてやってたら、手がつりそうでした🤣🤣
慣れるまでは難しいですね💦


こんばんは🌟
コメントありがとうございます❣️
手、つりますよね🤣
私もよく、つりましたぁ😆
腕の外側の、
人差し指と中指の間から
肘くらいまで😆😆アハハ❗️

あにー
2024/03/23 21:35

そっ「か」!

くちは「か」と言っても
   「あ」と一緒だから手をキチンと作らなきゃですね🤔


さすが、あにーさん‼️
素晴らしいですね❣️
てか、あにーさんって
実は手話ご存知でしょ?🤭
単なる私の感ですが😅

あにー
2024/03/23 21:54

その感は
「アカン」🔔✖

の感です😆😆

あら、ハズレちゃいました?😅
えへへ😅