おださん
2023/10/08 00:11
2層式トレース台の作り方✨
というわけで
先日投稿したトレース台の作り方です💡

下記URLで簡単に動画でも説明しているので
是非ご覧ください✨
https://youtube.com/shorts/4wCaxSrae6I?si=4HeK2brlhif6aCvY
(YouTubeに繋がります。私には何も利益は発生しないので安心してね!🤣)
まずは材料
全部ダイソーで揃います✨
・ウッドボックス(A4、フタ付き、マグネット)
…220円
・テープライト(ホワイト、1m)…330円
・プラバン(A4、ホワイト)
・アルミホイル
合計770円です💡

道具はノコギリだけ使います。
続いて作り方です💡
写真を撮り忘れたので、動画から切り抜いて説明します✨
(作業は同じですが、動画の説明とは順番が違います。コチラのレシピは効率重視です。)
①テープライトのコード用に
ウッドボックスの枠の隅を切ります。
4ミリ間隔をあけて、底板まで2本切れ込みを入れ
手前に引くと簡単に取れます。

②アルミホイルを敷きます。
一度クシャクシャにして伸ばした方が
光が反射するので良く光ります💡
クシャにしなかったり、白紙を敷いたり試しましたが
一番光ったのはクシャクシャのアルミでした。

③テープライトを内側の側面に貼ります。
コード側からスタートしましょう💡

ぐるっと一周。

少し余るので、それは適当に貼ります🤣

④プラバンを枠の上に乗せて完成です🎉


ご覧いただきありがとうございました✨
私史上、最短DIYかつめちゃ便利なので
是非作ってみてください💡

DAISOにはこのトレース台の半分の大きさ
A5サイズのトレース台も販売しているそうです✨
値段はなんと550円🤩
あまり大きくなくて良いやって方は
そちらもオススメです✨
(使ったことはないですが🤣)
コメントする
13
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示よくできてますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示欲しいなぁと思ってました😊
自分に作れるかはわかりませんが😅これは便利ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示テープライトってどこで買うのかなと思ったら
まさかのDAISO❗❗
簡単に材料も揃えられそうなのていいですね❗作ってみます🎵🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい👏
これ、是非作りたいです。
トレース台あると便利ですよね。
明日早速100均に行って材料探してきます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おださん、こんにちは🌞これ、いいですね!トレース台って、ワタシは使ったことないのですが、何か転写したりする時、必要になりますね。。。さすが〜👍おたさんのレシピに沿って、一台作ってみたいと思います♬
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示100均の物でトレース台が作れるんですね❗️
レシピありがとうございます😊
私にも作れそう😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トレース台欲しかったので参考になります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示詳しい説明ありがとうございます。
とてもわかりやすく、参考になりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示作り方だけでなく、こんな材料あるんだなど色々参考になりました。😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示詳しく説明して頂いたので、私にも出来る様な気がします🤭
有難うございます。