トップ > 作品投稿 > その他 > 自家製赤味噌作り ayanase 2022/02/07 11:43 自家製赤味噌作り 我が家では毎年この時期に自家製味噌を作ってます。 今年で3年目になりますが、子供と一緒に大豆を潰して仕込みました。 今回は初めて自宅で収穫した大豆も使って仕込みました‼️ どんな味になるかなぁ… 今年の冬頃には出来上がる予定です。 のんびり待ちたいと思います😙 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かとち 2022/02/08 05:54 手前味噌 良いですよね。 私は一度挑戦して、美味しく作れましたが、続けられなかったです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/02/07 20:56 我が家も毎年、母が赤味噌作っていましたが、認知症になり今年は無理かな😂 手作り味噌いいですよね😊💕 美味しいし、栄養価高いし🎵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/02/07 20:15 出来上がり楽しみです💕 昔、豆腐料理のお店で「おから味噌造り」教室に参加したことがあり、楽しかったこと思い出しました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/02/07 13:00 瓶(かめで変換したらこれしか出なかったけどかめってこの字だったかしら?)で味噌造り本格的ですね、夏も越すんですね、出来上がり楽しみですね💕 赤味噌ということは色が濃くなるのですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ayanase 2022/02/07 19:18 みーたんさん コメントありがとうございます。 かめで作ると昔ながらって感じがしますよね笑 今はこんな色ですが、段々と赤く?黒っぽくなってきます。 また出来上がりましたらアップしたいと思います😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2022/02/07 12:07 栽培された大豆を使ってのお味噌作りは、お子さんにも、貴重な体験になって良いですね✨ 今年の冬が楽しみですね😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ayanase 2022/02/07 19:15 べるんさん ありがとうございます。 子供にとっても楽しみながら学んでもらえたらと思って… 実際は自分が一番楽しんでいるんですけどね〜笑 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手前味噌 良いですよね。
私は一度挑戦して、美味しく作れましたが、続けられなかったです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家も毎年、母が赤味噌作っていましたが、認知症になり今年は無理かな😂
手作り味噌いいですよね😊💕
美味しいし、栄養価高いし🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示出来上がり楽しみです💕
昔、豆腐料理のお店で「おから味噌造り」教室に参加したことがあり、楽しかったこと思い出しました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示瓶(かめで変換したらこれしか出なかったけどかめってこの字だったかしら?)で味噌造り本格的ですね、夏も越すんですね、出来上がり楽しみですね💕
赤味噌ということは色が濃くなるのですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示栽培された大豆を使ってのお味噌作りは、お子さんにも、貴重な体験になって良いですね✨
今年の冬が楽しみですね😃