2024/05/25 14:29
実家の庭の片隅の花壇、以前サザンカが植わってたんですけど、花の季節の掃除が大変だと言うことで我が家の庭に移植しました。
残ったのは羽衣ジャスミンと少しの水仙、なぜかミョウガとムカゴから芽吹いた自然薯…。
ここを一年草をメインに季節の花で溢れるキレイな花壇にしたいと思ってます。
今のところ候補に上げてるのは、サルビア、サンビリーバブル、ポーチュラカ、ジニア、千日紅、コキア、マリーゴールドです。
普段は89歳の夫婦2人暮らし、私も週3で通ってるので水やりはできるけど、追肥や花殻摘みはあまりこまめに出来ません。
そこで、皆さんのお知恵を拝借したいのですが、あと、青い系の花で何か良いのないですか?
・陽当たりは良すぎるくらい。
・土は赤玉土、腐葉土、園芸の土を混ぜて作り直します。
・出来れば一年草が良いです。
8件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示皆様から素敵なお花が上がってて、こちらも勉強になります😀
ブルーデイジーも可愛いですね。自分の最近のお気に入りはエリンジウム(の青)です。ドライフラワーにできるというので育ててます。多年草なんですが1〜2年草扱いだそうですよ。チクチクした感じなのでお好みにもよると思いますが、素敵なブルーです😍ルリタマアザミは種まいたのにうんともすんとも言わない…(自分は花の発芽率悪い😭下手なのだろう⤵️)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示矢車菊とか如何でしょう?
これもドライフラワーにできますよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん、こんばんは。
青い花で僕が大好きなのはブルーサルビアなんですね。ラベンダーと似てますが一年草なので秋まで咲いています。お値段的にもお手頃なのでおすすめです。
僕も明日は花壇の種まきや苗植えをがんばる予定です。今年はいつもと少し違う花壇模様にしたいと思っていますよー(^^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示青い花で浮かんだのが、バーベナ、トレニア、朝顔が浮かびました😆
素敵な花壇が出来るの楽しみですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ごめんなさい🙏🏻
イソトマは毒性があるので却下させてください🙇🏻♂️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは
多年草でもそこに植えて抜いてしまうと1年草扱いになるのでそこはあまり気になさらずに植えてもいいと思います😊
ブルーといっても紫よりになってしまうものもありますが、ロベリアは蒸れが気になるのでアメリカンブルー、スーパートレニア、イソトマ、サンク・エールあたりはどうでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示畏れ多くもシダーローズさまからのメンション、答えなくては💦💦
スターチス青系どうでしょう?
私も、自分で育てたものでなければ自信を持ってお薦めできない😂
種まきは間に合わないかな?苗?
(遅く蒔くと二年草だったかしら🤔)
とっさに思いつかないので、花屋さんで見かけたらまたコメントにいれます。
お疲れにならぬよう🍵
ルリタマアザミは個人的に好きなのですが😆😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラベンダーなら手が掛からないでしょうか?