2022/07/03 05:51
【保管派?捨てる派?かめはめ波?】
キャプテンさんにも聞いてみたいです。
皆さんは小物工具のパッケージは
どうされていますか?
私は整理整頓が苦手で
きちんとあったところにしまえず
工具箱の中で工具とパッケージが幽体離脱。
もう、工具箱かゴミ箱か
わからない状態です(゚∀゚)
特にビットスタンドを作った今は
そのビットが入っていたパッケージを
捨てて良いのか悩んでいます。
留め型スコヤは
保管が悪いと狂いが出る聞いたことがあるので
大切にパッケージに戻しているのですが
基本的に他の物もそうなのでしょうか?
皆さんの今までの経験も含めて
教えていただけたら嬉しいです(゚∀゚)
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おださん様
コメントが遅くなり申し訳ございません!!
私物の工具が少なく何も整理せず工具箱に乱雑に入っている状態なので経験ではないのですが…
・ビットはミリ数が本体に記載してあるのでパッケージは捨てる
・ノミのようにキャップがついていたり、そのまま工具箱に入れていても危なくないものはパッケージは捨てる
・説明書きがあるなど捨てられないパッケージは、紙部分だけファイリングする(見る頻度が高いのであれば、小さめのファイルにして工具箱に入れてしまうのも手ですね💡)
こんな感じでしょうか😃
工房では、フォスナービットなど特殊な?ビットはパッケージに入れてフックに掛ける収納をしている店舗もあるようです!
ご自分に合った収納方法を見つけて、よりDIYしやすい環境になりますように🎋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えーっと、かめはめ派です。
すいません💦、マジメニヤリマス🙇。
ドリルビットのパッケージは特殊なもの以外は捨ててます。ビットは写真のようにして保管してますが正直これに入らないものがかなりあります。宝の持ち腐れ、と笑ってやってください。
切れ味が悪くなって新しいのを買ったのに結局そっちは未開封で古いのを使い続けたり…要はビンボー性なんですね😅
でもホントにもうそろそろ整理しないとヤバい状態です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もいつも悩みます。プラスチックはいいかなぁと捨て、紙は取って置きますがだいたい迷子になって説明書の役割を果たせません。
スマホに写真で残したら、いいかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示整理整頓は出来ませんが取って置く派です。
最近小さい工具が増えてマイ工具箱もパニック状態😱
流石にどうにもならず😅ヤスリとビットはプラスチック部分は捨てて説明のところだけまとめてビニール袋です。
皆さんの整理術があったら知りたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちの旦那は何の箱でも保管するかなり迷惑な習性の持ち主なんですが…😅ビットについてはパッケージは捨ててますねぇ〜本人曰く消耗品だからなんだそう
消耗品なのかもしれないけど、そんなに消耗するほど使わない私は使う頻度が高い物はスタンドに入れてるので捨ててますが、滅多に使わない子はパッケージ保管してます🙄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示旦那がこんなこと してくれちゃってます😰
説明書 何でもとっておく派なので…
引き出しなので開かなくなります😱
ガチャガチャになってきたらパッケージの表記の必要な部分を切り取って
輪ゴムとかでくっつけておきます
自分の作業部屋は 整理整頓してませんけど🤣🤣🤣