CAINZ DIY Square

トークルーム

2022/04/15 05:49

みなさん、教えて下さい😢
随分前にフラワーバスケットをいただいて、その中に背の低い笹が入っていて、笹だけが最後、元気だったんです。捨てるのは、もったいないなーと思い、何にも考えないで、庭に植えてしまったんです💦そーしたら、笹は何にもしないでも、育ってしまってー💦何度か自分なりに掘って取ったりしたのですが、笹強い〜😭笹をなくして、他のものを植えていきたいなーと思うので、もし、これがオススメとかわかる方がいたら、教えて下さい🙇‍♀️

6件のコメント (新着順)
chunchun
2022/04/15 13:47

笹のあるお庭憧れていました✨
でも、あまりにも元気で強いと
それはそれで大変なんですね💦

竹は床板を突き抜けるくらい強いと聞いたことがありましたが、笹はそこまで行かなくても、やっぱり強いのかしら😭

竹囲いをしたら、それもまた素敵なお庭になりそうですね🏡✨


🧸MAKO
2022/04/15 16:03

chunchun☆さん
ありがとうございます😊
地植えもあると思うのですが、笹は、何もしなくても、このようになるので、とっても強いですね💦
皆さんの意見を聞いて、撲滅より、活かす方向で考えて行った方が良いのかな〜と思ってきました。
素敵なお庭目指して、とりあえず、雑草抜いて、手入れをしていきながら、考えます😊

笹は本当に強いですよね😢
深く掘って1mくらい根っこ?茎?を除去しても1年もするとまた伸びてきます。
残したくないのであれば、年数かかりますが、地上部分より2㎝ほど下(地下の部分)を刈っていきます。葉を残すと光合成して成長するので葉を残さないように🌱
それを何年(3~5年くらい)か続けると光合成できなくて地下の部分も弱って枯れていくそうです。
歳月はかかりますが、他の植物への影響の少ない方法かなと思います☺️
あと、これ以上広がって欲しくない部分に30㎝以上深く畔ガードみたいなので仕切りをしておくのもおすすめです。←してても隙間を縫って出てきますが無いよりいいと思います🍀


🧸MAKO
2022/04/15 16:00

しろくまぁちゃんさん
丁寧にありがとうございます😭
はい、前に、土の上に出ているものを除去して、土の中の根も取れるだけ取ったつもりですが、これじゃ、あまかった💦撲滅には、数年掛かるんですね😓皆さんにうかがって、私が、根負けしそうなので、笹を活かす方のが、いいのかなーっと。放置していた場所なので、雑草など、綺麗にしていきながら、考えていきます😊

あにー
2022/04/15 10:46

PS
今朝、某ホームセンターで黒竹の資材を見ました。稚児竹の廻りに低く竹囲いをするだけでもステキなお庭になりそう❤💕

う~ん
楽しみ
って他所様のお庭なのに、ゴメンナサイ


🧸MAKO
2022/04/15 15:41

みーたんさん
今朝って、私の庭の悩みまで考えていただいて、ありがとうございます😭
黒竹の資材、かっこいいですね😊
とりあえず、笹、雑草、隣のツゲなど、放置していたので、手入れをして、考えていこうと思います☺️

ハリ子
2022/04/15 07:49

笹ってこんなにすごいとは😳
我が家は縁起が良いソテツを植えて、周りに防草シートを敷き砂利を撒いて、その上にプランターを置きました🙌
でも肝心なソテツが葉っぱカットした後の写真で😂


chunchun
2022/04/15 13:32

ハリ子さん。MAKOさん。
横から入ってしまい、すみません🙏💦

ハリ子さんの花壇、曲線が素敵ですね✨
今、我が家の地植えの部分に、レンガを2.3段積みたいと思っています。
ハリ子さんの花壇のレンガは、何かで固定されている感じでしょうか。それとも、上に積んだ感じでしょうか。

また、中に敷かれている綺麗な茶色い土⁉︎も教えて頂けたら嬉しいです😊

🧸MAKO
2022/04/15 15:34

ハリ子さん
ありがとうございます😊
ハリ子さんのお家は、統一されていて、素敵すぎます😍
アメリカンな感じも好きなんです。でも、笹VS私、私が根負けしそうなので、笹を手入れして、活かした方がいいのかなーっと思ってきました。
今まで、何度か撲滅運動を自分なりにしたのですが、笹は、手強い💦とりあえず、まずは、雑草とか抜いて、手入れから、取り掛かろうかと思います☺️

ハリ子
2022/04/15 21:40

chun chun☆さん。
レンガはモルタルで積み上げましたよ🙌
私ではなくて我が家のウッドデッキを作ってくれた近所のガーデンおじさんが🤗
防草シートを敷き、お洒落な砂利?!を購入してまきました。
それまでは土だったんですが、見た目が😅

chunchun
2022/04/16 15:39

ハリ子さん。
教えてくださってありがとうございます。
やはり、その道の方が作られていたんですね😊我が家の場所は玄関脇なので、私のセンスでは不安なので、我が家もプロの方に頼んでみようかしら。お洒落な砂利も本当に素敵です✨

ホームズ
2022/04/15 07:21

Makoさん
笹を地植えするとこうなるんですね😱💦💦
笹の生命力、恐るべし😱💦ですね😭
勉強になりました!
最初に、鉢に植え替えすれば良かったんですね😭
笹は、地植え、厳禁ですね😊
綺麗な笹ですので、みーたんが言うように、一部、残して、活用した方が絶対、いいと思います🥰
その大きな石も、うまく活用して、素敵なお庭を作ってください🥰応援してます📣


🧸MAKO
2022/04/15 07:53

ホームズさん
笹、強すぎです💦ほんのちょっとしたかわいい奴だったのですが、根を張り、広がってしまいました😅私が無知で、ぽんと植えたのが😢
和風って、私の頭にはなかったのですが、こちらで最近見る花手水、浮き玉など、素敵とも思っていたので、その手も❗️と思ってきましたー😊
私の頭の中で、笹😭って思って、放置していたので、発想の転換ができて、投稿して良かったです😊
ありがとうございます🙇‍♀️

ホームズ
2022/04/15 12:52

M akoさん
ちょっと、待って😱💦💦
花手水と浮玉って、そこに、池💦💦、掘るんか〜い?😱💦💦
それは、無謀よ〜😱💦💦
発想の転換しすぎだよ〜😭💦
別の発想に、切り替えて〜😱💦💦
お願いします〜🙇‍♀️

🧸MAKO
2022/04/15 15:21

ホームズさん
安心してください!池、掘りません🤣
私、突拍子もない事しそうだけど、それはー笑笑
いやいや、壺ってのか鉢みたいなのが、眠っているので、それを置いても〜と思ったまでですよー😅
まずその前に雑草抜いたり、となりのツゲを綺麗にしないと〜とそこから、頑張ります🫡

ホームズ
2022/04/15 15:38

M akoさん
そうだったのね😱💦よかったわ〜🥰
M akoさんの事だから、池💦掘って、ロボを泳がすつもりかしらと思って😱💦焦りましたよ💦
壺とか鉢ね!そこに、花手水や浮玉ね!納得しました🥰それは、許可します🥰笑笑💕
だって、WSに、ロボを連れて行くんですから、爆笑しました🤣こりゃ、絶対、池掘るぞ〜😱と思いますよ😭
あの車は、持っていってないですよね?笑笑😊
急がなくてもいいので、自分の納得のいく庭作りを楽しんでくださいね🥰
花手水も、楽しみにしています🥰

🧸MAKO
2022/04/16 08:17

ホームズさん
池にロボですね〜φ(・・)メモメモ🤣

WSにあの車は、派手すぎるので、車庫に入れて💦違う車で行ってますよー笑笑
花手水や浮玉は、今はまだ、キラキラしたイメージです😊そもそも庭に花があまりないんですから笑笑
庭作り、ゆっくり楽しみまーす😊

あにー
2022/04/15 06:37

和風の庭に設(しつら)えるのは如何ですか?

和鉢に和物の植物を植えてワンポイントに置いて、
ただ、手入れはきちんとしておけば、笹だけでもステキなお庭になりますよね、

除去するなら鉢か、せっかくDIYしてるならウッドプランターで和の寄せ植え作ってみてください。


🧸MAKO
2022/04/15 07:00

みーたんさん
ありがとうございます。
はい、まず、手入れが全くです💦
私的に笹が広がってしまって、あー😮‍💨と思ってしまっていたのですが、笹だけでも綺麗😍そうなんだ⭐️と発想の転換ができました😊
とりあえず、雑草などを抜いて、考えていきます😊