CAINZ DIY Square

トークルーム

2023/04/16 20:46

どなたか教えて下さい。家の階段が、写真のように
階段と背板に隙間ができているのを見つけました。他の階段を見ると、ボンドでくっついているように思います。
階段下は押入れになっているのですが、見えるところではなく、中から釘で固定することも出来ません。
この隙間を、埋めて、この先も背板が、はずれないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

5件のコメント (新着順)
るかママ
2023/04/17 12:16

私なりに色々考えてみて、隙間を、コーキングも考えたのですが、隙間の奥はきっと、空洞なので、コーキング材が、隙間から空洞部分に流れおち、上手く隙間を埋めれないのではと考えます。そこで、色々調べているとある工務店さんのサイトで、このような事例を見つけました。

カラーブラインドリベット(1.6㎜~4.8㎜)で、蹴込み部を引き寄せるようにとめて、
タッピングビス(ステンレス・ブロンズ・4×16)で、踏面部に固定。
アルミL型アングルは、11㎜×11㎜で、十分に耐えられます。



この方法は、要は本来なら階段裏部分でする工程を裏が見れないので表面で、同じように2面を一枚のアルミ板で、固定すると言う事だと思うのですが、リベットとか、使用したこともなく、素人で、出来るのか不安です。
どうでしょうか?

森の小さな工房
2023/04/17 12:01

コーキング剤を投入して隙間を埋めることはできますが、この先も外れないようにするとなると、難易度あがると思います。板を入れ替えたとしても、階段を上り下りしているうちに、また隙間が……というのが何年後かにやってくるかもしれませんし。
(´・ω・`)

この場は応急処置で済ませ、「ならば本格的なリフォームを学んじゃる~」という方向へ持っていくのもアリだと思います。

すみません、回答になっていなくて。
ウーン (Θ_Θ;)

るかママ様
ご質問ありがとうございます。

階段部分は、源さん様がおっしゃられてますように、裏から背板部分と階段の踏み込む部分で釘やクサビやボンドなどで固定をしていることが多いようです。

おそらく階段を使用しているうちに背板の部分にあたったりしたことにより、釘などがゆるんできて、出来たすき間ではないかと思います。

すき間をなくす方法としては、すき間用のコーキングなどがございます。しかしコーキングだけでは、今後も同じ状況になることは考えられます💦



この先のはずれない方法のご案内できず、申し訳ございません🙇

DIYLOVE
2023/04/17 00:27

私の家の階段も隙間が😨
家は、物置とか無いので、シールで貼ってます😓
何か良い方法があれば教えて下さい。

2023/04/16 22:03

お疲れ様♪
踏板がラワン板に見えますが違うかな
この年代の階段ですと背板は裏から釘打ちしているのが多いのですが
階段下は物入れかな天井みたくベニア板張ってありますか


るかママ
2023/04/16 22:37

早速のお返事ありがとうございます。
階段下は押入れになっていてベニア貼ってる感じです。

るかママ
2023/04/16 22:40
るかママ
2023/04/16 22:41
2023/04/17 07:42

お疲れ様♪
ベニア板はがすと階段の裏側が出るんですがね!

るかママ
2023/04/17 18:41

私なりに色々考えてみて、隙間を、コーキングも考えたのですが、隙間の奥はきっと、空洞なので、コーキング材が、隙間から空洞部分に流れおち、上手く隙間を埋めれないのではと考えます。そこで、色々調べているとある工務店さんのサイトで、このような事例を見つけました。

カラーブラインドリベット(1.6㎜~4.8㎜)で、蹴込み部を引き寄せるようにとめて、
タッピングビス(ステンレス・ブロンズ・4×16)で、踏面部に固定。
アルミL型アングルは、11㎜×11㎜で、十分に耐えられます。





この方法は、要は本来なら階段裏部分でする工程を裏が見れないので表面で、同じように2面を一枚のアルミ板で、固定すると言う事だと思うのですが、リベットとか、使用したこともなく、素人で、出来るのか不安です。
どうでしょうか?

2023/04/17 21:14

お疲れ様♪
この写真のやり方はやった事の無いと難しいかもね
専用の道具も必要になりますね
下にあった取ってのついた道具
吸引して引っ張りながらアングルにリベッターやビスを打つようになりますよ!

2023/04/17 22:37

お疲れ様♪
裏はこうなっています。

2023/04/17 22:38

下地を組んでベニア板が張ってあります

2023/04/17 22:52

お疲れ様♪
黒い丸の所はビスを打って青色の所に
ボンド(速乾)注入して踏板の前から白い色の所引っ張ってボンドが乾くまでの間そのままにしておく

2023/04/17 22:55

着いたらビスを抜いて穴が空いた所に穴埋め材かチョークこれは床の傷や穴などに使います。

るかママ
2023/04/18 12:33

この案すごいです!!!これなら特殊な工具かなくてもできそうですね。早速のこの方法で、週末にやって見ます。
ちなみにボンドは木工用ボンドの速乾でやればいいでしょうか?

2023/04/18 13:33

お疲れ様♪
ペーパーが入ればペーパーかけた方がいいですけどね!
木工ボンドですね!
少し多めに引っ張って余分に出た所は拭き取って下さい。
メーカーはお好きなの方で!