CAINZ DIY Square

トークルーム

2022/12/30 05:29

キャプテン教えて下さい。今月2店舗で2作品作りました。2作品違う物です。アドバイザーさんの言葉で内側を無塗装にしました。しかし、こちらの投稿を見ると皆さん塗装してあります。また、その2店舗と違う店舗のアドバイザーさんに訪ねたらその2作品両方とも内側無塗装にしなかったと聞きました。アドバイザーの言葉で無塗装にしましたが、本来塗装できるWSであれぱ塗装したかったです。
ちなみに時間的に間に合わない状況ではなかったです。

4件のコメント (新着順)

檸檬様
いつもワークショップにご参加いただきありがとうございます。
この度は作品作りで不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
檸檬様がご参加いただいた作品につきましては、内側塗装が可能な作品となっております。

該当店舗へ確認し、作り方について店舗間で大きな差異が発生しないよう再発防止に努めて参ります。
今後ともカインズのワークショップをお楽しみいただけますと幸いです。


檸檬
2023/01/02 15:36

スアンキャプテン お返事ありがとうございます😌💗
このスクエアのおかげで他の方の作品を見てやってみようかな?と思うこともあるし参考にもさせていただいているので、助かっています。ただ、反対に比べるということも生じるのは事実です。
以前も塗装に関して確認し、ルールの範囲内で行いましたが、その後もご回答いただいた内容と違う塗装(工房での撮影)での作品を何度も見ました。WSで出来ないことを自宅でアレンジは分かりますが、確認した事項が周知されていないと、やはり残念な気持ちが残ります。
その辺も含めアドバイザーさんへの周知が徹底されると疑問を抱かず参加できます。
全国のアドバイザーさんへの徹底は難しいことかと思いますが、皆さんが楽しく安心して参加出来るようお願い致します。
カインズのWSやこのスクエアが好きな故のお願いです🙇‍♀️

nohashi
2022/12/31 07:20

squareのいいところはいろんな情報が見られることですが同時に、それ見てWS申し込んだのに違うの?ってなることもあったりしてね😅
仕様書は内側塗らないって書いてあったのかもしれませんね。たまにそのように説明受ける事あります。だとしたら塗っていい店舗は店舗判断ってことになるのかな?
組み立ての順番の違いは、それぞれの店舗で開催しながら個々の問題点を洗い出し、よりスムーズに作成できるように工夫してくださっているからだと理解しております。


檸檬
2023/01/02 15:22

nohashiさん コメントありがとうございます😊💗自分も同じことを思っています。
アドバイザーさんのキャリアや経験で手順や工房の規模なので違いが生じるのは仕方ないと思っているし、その時間内で作品が完成出来ればいいと思っています。
スクエアのおかげで他の方の作品を見て、やってみようかな?と思うこともあるし参考にもさせていただいているので、助かっています。ただ、本体出来ることが出来なかったとなると少々残念な気持ちが残ります。
その辺がアドバイザーさんに周知され、皆さんが疑問を抱かないようなWSになるといいな🍀😌🍀

frau0920
2022/12/30 10:55

檸檬さん
こんにちは✨😃❗️
私もお家型物入れで同じ思いをしましたよ🍀
最初に作った店舗は中塗り無しでしたが、2回目の店舗は中塗り有りでしたよ🎵
同じ作品なのに、店舗に寄って異なるのは(?_?)同じ料金を払っているのに、何故かしらと思います‼️


檸檬
2023/01/02 15:11

frau0920さん コメントありがとうございます😊💗
このスクエアのおかげで他の方の作品を見ることができ、参考になることはとても助かっていますが、ただ、同じWSなのに違いが生じるとどうしてかな?とどうしても思ってしまいますよね🤔
本体出来ることであればやりたかったと思っています。その辺がアドバイザーさんに周知されるといいですね。

しげちゃん
2022/12/30 09:21

そうなんです!
作品投稿見て内側を塗っている場合と塗ってない場合があって質問しました。店舗によって違うので私は内側塗らして頂ける店舗に同じ作品作りに行きました。
塗らして頂けなかった店舗は色々スタッフさんの態度に不満があって2度とWSには行ってません。
店舗ごと作成工程も違ってました。自分とあうWS探してマイストアに通ってます。
キャプテンではないのに思わず書き込みしてしまいました。
同じ思いをされ、不快感が今も残ってます、でしゃばってすみません。
作品はトラッシュカバーでした。


檸檬
2023/01/02 15:06

しげちゃんさん コメントありがとうございます😌🍀
トラッシュカバーの本体は基本内側塗装はありません。ただ、店舗によって上枠、下枠の塗装の有無があるのは知っています。その辺のところがアドバイザーさんに周知されるといいですね。ルールを守っていて、やらせて貰えなかったと思われるのはアドバイザーさんもお気の毒かな?と思います。
また、店舗によってアドバイザーさんのキャリアや性格や指導の仕方の違いはあるので、自分と相性の店舗でWSを受けることが楽しさに繋がりますよね😊💗