CAINZ DIY Square

トークルーム

2023/09/27 08:42

"7つ8つ花は咲けども四角豆の実のひとつだに無きぞ哀しき″
今年、square内でも四角豆植えた方結構いらっしゃったようですが、いかがですか?
まあ、短日性植物だし、熱帯夜には弱いって言うのはわかってたから真夏はどんだけ花が落ちても「こんなもんだ」って気にしてなかったんですよね。
でも今年は涼しくなっても花は落ち続けるし、株も元気無い💦
昨年の情報見たら9/20に「四角豆、よく取れてる」って書いてあるんですよ。Σ(゚д゚;)
これはグリーンカーテンにするために南向きお日様ガンガン当たりの所にしかもプランターで植えたせいもあるだろうなぁ〜、根っこ痛めたかなぁー、今年はダメかもなぁ〜(T^T)って半分諦めかけてたら❣️
やっと実が着きだしました。
まだちっさいし、無事育つかどうか分からないけど、もうちょっと頑張ってみます。( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

7件のコメント (新着順)
しまめじ
2023/09/29 07:11

豆類は最高気温三十度過ぎるとてきめんに実がつかなくなるんですよね…。熱帯夜が続くとあっという間に実が付かなくなります。
自家野菜の種取りは翌年は不作になりやすいです。そこで諦めずよい種をとって翌年植えるとかなり安定しますが、元の種類からかなり化ける事があります!オクラの種とって植えてますが元の種類とはかなりなり方が変わってびっくりしてます。


シダーローズ
2023/09/29 08:12

そうなんですね、とても興味深いお話が聞けてすごく嬉しいです。φ(._. )メモメモ
私の野菜作りの知識はネットから漁ったものなんで、「こんなの聞いてないよ〜💦」になることが多いです。
今年もきゅうりとゴーヤの根の張り方の凄さに驚かされました。
ここ何年かちまちま野菜作り出して確信したことは、自然と土の力はすごいってことです。

Grass艹crown
2023/09/27 18:11

恐ろしいことに家のシカクマメ苗ポット、未だにそのままある🤣🌱💦
記録見たら5月下旬に種蒔いて、6月上旬に発芽🌱✨

がっ‼️💨
そこからちっとも大きくならなかったのよぉ〜😂💦

この2週間くらいで新芽が伸び出したんだけど、流石に定植してもダメだよなぁ〜と思いつつも捨てれないでいるのよ😂🌱💦


シダーローズ
2023/09/27 19:35

ぅおぅ!Grassちゃんちの四角豆さんはピーターパンシンドローム?
Grassちゃんも自家採取した種だっけ?
やっぱり売り物とは違うのかも。
うちのは「わこさま」って言って品種改良で短日性を克服してるはずなんだけど、いわゆるFー1ってやつ?1代限りだったんかもしれん。
まあ、いい経験になったってことにするしかないかなぁ〜。
こうやって見ると、店に並んでる野菜って天候不順だとかで高くなるけど妥当なお値段付けてるんだよなぁー。

Grass艹crown
2023/09/28 01:18

心が大人になれない私が育てたら、四角豆も大人になれなかったでござる🤣🌱🆖💦

F-1って言葉初めて知った😳🎓‼️✨
種って採取して植えたら育つもんだとばかり思ってたから、1代限りなんて種類が有るとはぁ〜😵‼️

だとすると、家のも正にそれだったのかも🤣💦
これ聞けて漸くサヨナラを決意する気になれたわ😂🌱👋
(聞けなかったら冬まで苗ポットのまま、ひたすらに水遣りだけしてたと思う🤣🌱🚿)

因みに同時期に蒔いたドワーフミニトマトの苗も未だある🤣🌱💦
全然デカくならずもう葉も増えないし、これもお別れ決意だなぁ〜😂🌱👋💦

学ばせてくれて有難う〜😆🙌🎓✨

suimo
2023/09/27 18:03

暑さのせいでしょうか🤔
少し気温が下がってちょうどいいぐらいになって、実ができるといいですね🫛
先日買い物していたら四角豆が売ってました。今頃採れるのかな?なんて思いましたが、買いませんでした😅


シダーローズ
2023/09/27 19:38

昨年は今頃バンバン取れて、毎日何らかの料理してました。
好きなんですよねー。シャキシャキしてて。
でも熱帯夜がダメってなったら自家製はかなり難しそう💦

ririko
2023/09/27 14:37

我が家の四角豆。
先日5センチ位のを3個収穫しました。
そもそも、花が全然咲かないまま9月に入り、諦めかけたところでやっと。
今は花が咲いても落ちまくっています。もう少し収穫出来るといいのですが😅


シダーローズ
2023/09/27 14:50

昨年もそうだったんですよ。
真夏はとにかく咲けども咲けども落ちる落ちるΣ(゚д゚;)
涼しくなってやっと実がつきだしたんです。そういえば昨年はどっちかって言うと木陰になる所に植えてたなぁ。

はるかのん
2023/09/27 13:11

ウチもね、何度か花をみたんですが
いつの間にか 消えて結実しないです
やはり 暑すぎるんでしょうかね??
南むきで陽当たり良すぎもあったんでしょうか!

今、見たら明日開花しそうなのが有りましたが
どうなるかしら


シダーローズ
2023/09/27 14:47

はるかのんさんちの四角豆は私が直採取した種から芽生えたやつだから、先祖返りしちゃって気難しいのかもしれません。
朝夕は涼しくなってきたけど、昼間は何だかんだ言って暑いですもん。
頑張ってほしいです。

はるかのん
2023/09/27 19:17

もうちょっと様子見ですよね!😅
頑張ってもらいましょう💪

コウモリ
2023/09/27 12:56

シダーローズさん。
この子が先頭バッターで今から一斉に咲き乱れるんじゃないですか✨🙌✨
楽しみにしましょう💕🎶🎶


シダーローズ
2023/09/27 14:37

つぼみは出来るのに結局茶色くちぢかんだまま枯れちゃうのが続いてたんですよね。
昨年は地植えにしてたから大丈夫だったみたいです。プランター植えは明らかに暑すぎたんじゃないかなぁ。

コウモリ
2023/09/27 14:53

シダーローズさん。
それだけで💨こんなにも分かり易く違うんですねぇ💦
では、京都のお土産ショット📸✨
どうぞお納めくださいな💕

東本願寺✨

シダーローズ
2023/09/27 19:40

ありがとうございます(((o(゚▽゚)o)))

コウモリ
2023/09/27 19:50

この辺りは久しぶりに歩いたんです💨

蓮の噴水があるとは⛲️💕

べるん
2023/09/27 09:18

愛おしい四角豆の実ですね。
どうぞ、大きくなります様に✌️
応援しています。


シダーローズ
2023/09/27 11:56

日当たり良すぎて土が熱くなっちゃうんでしょうね。涼しい時間に水やりしてたんですけど、日中34℃だの35℃だのなってたら根っこ煮えますね。
少しでも断熱すればよかったー(T^T)