2023/09/27 08:42
"7つ8つ花は咲けども四角豆の実のひとつだに無きぞ哀しき″
今年、square内でも四角豆植えた方結構いらっしゃったようですが、いかがですか?
まあ、短日性植物だし、熱帯夜には弱いって言うのはわかってたから真夏はどんだけ花が落ちても「こんなもんだ」って気にしてなかったんですよね。
でも今年は涼しくなっても花は落ち続けるし、株も元気無い💦
昨年の情報見たら9/20に「四角豆、よく取れてる」って書いてあるんですよ。Σ(゚д゚;)
これはグリーンカーテンにするために南向きお日様ガンガン当たりの所にしかもプランターで植えたせいもあるだろうなぁ〜、根っこ痛めたかなぁー、今年はダメかもなぁ〜(T^T)って半分諦めかけてたら❣️
やっと実が着きだしました。
まだちっさいし、無事育つかどうか分からないけど、もうちょっと頑張ってみます。( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
7件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豆類は最高気温三十度過ぎるとてきめんに実がつかなくなるんですよね…。熱帯夜が続くとあっという間に実が付かなくなります。
自家野菜の種取りは翌年は不作になりやすいです。そこで諦めずよい種をとって翌年植えるとかなり安定しますが、元の種類からかなり化ける事があります!オクラの種とって植えてますが元の種類とはかなりなり方が変わってびっくりしてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示恐ろしいことに家のシカクマメ苗ポット、未だにそのままある🤣🌱💦
記録見たら5月下旬に種蒔いて、6月上旬に発芽🌱✨
がっ‼️💨
そこからちっとも大きくならなかったのよぉ〜😂💦
この2週間くらいで新芽が伸び出したんだけど、流石に定植してもダメだよなぁ〜と思いつつも捨てれないでいるのよ😂🌱💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示暑さのせいでしょうか🤔
少し気温が下がってちょうどいいぐらいになって、実ができるといいですね🫛
先日買い物していたら四角豆が売ってました。今頃採れるのかな?なんて思いましたが、買いませんでした😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家の四角豆。
先日5センチ位のを3個収穫しました。
そもそも、花が全然咲かないまま9月に入り、諦めかけたところでやっと。
今は花が咲いても落ちまくっています。もう少し収穫出来るといいのですが😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウチもね、何度か花をみたんですが
いつの間にか 消えて結実しないです
やはり 暑すぎるんでしょうかね??
南むきで陽当たり良すぎもあったんでしょうか!
今、見たら明日開花しそうなのが有りましたが
どうなるかしら
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん。
この子が先頭バッターで今から一斉に咲き乱れるんじゃないですか✨🙌✨
楽しみにしましょう💕🎶🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示愛おしい四角豆の実ですね。
どうぞ、大きくなります様に✌️
応援しています。