CAINZ DIY Square

トークルーム

2025/01/05 11:25

キャットケージの、手入れが行き届いてなく、接地面のフレームが錆びてきました。
どう手入れすれば良いでしょうか?
(猫トイレのおしっこがかからないように段ボールで壁を作ってはいたのですが😆😆汚いままで写真を撮ってしまいました😱)
錆止めや塗装について、若しくは補強の仕方を教えてください

分解して上下(三段になっている)を入れ替え?🤔

8年使っているから使用期限切れ?🤔

3件のコメント (新着順)
CAINZ
2025/01/09 13:38

あにー様
お待たせしております。
修繕の方法としては、
①まずは浮き出ているような大きいサビを金属ブラシや紙やすりなどを使ってある程度けずりとる
②呉工業サビ取りストロングなどで仕上げ的に使用してサビをほぼ除去する
https://www.cainz.com/g/8758210148900.html
※弊社ではお取り寄せ商品となります
③防錆塗料で防錆塗装をする
舐めない、かじらないという前提であれば、「油性高耐久鉄部用」、「水性高耐久鉄部用」を使用していただくことができます。臭気のことを考えますと、防錆性は劣りますが、水性が良いかと思われます。

懸念点として、サビ取りストロング・防錆塗料は用途として動物生体向けのものではないためあまりおすすめはしません。
また写真を拝見したところ金属の劣化もかなりあるようなので修繕するよりも新しいものにした方が手間やコスト面からも検討された方が良いかもしれません💦
よろしくお願いいたします。


あにー
2025/01/09 14:05

ありがとうございます!
猫の寿命も検討材料にして修繕or買い替えを考えてみます。
老猫なので身体に刺激のないようにしたいと思います。

CAINZ
2025/01/07 17:24

あにー様
お問合せをありがとうございます。
ただいま確認しておりますので少々お待ちください。
よろしくお願いいたします。

てんこ
2025/01/05 13:10

うちもサビてます!
その部分は、もう空中に浮いてます

うちの子7歳ですが、ゲージは2個目だよ

2個目も、サビサビ加工


あにー
2025/01/05 13:54

そうなんですね、

では、グッドアイデア待ちましょう😍😍