CAINZ DIY Square

トークルーム

ユーザー画像
退会したユーザー
2021/11/12 13:57

皆様DIYの部材ってどんなところで調達されてますか?
木材や金物のざっくりしたものは、カインズで買えますが、全部は揃わないですよね😅
良かったら教えて下さい😊

6件のコメント (新着順)
Grass艹crown
2021/11/12 23:25

私は実際のお買い物はカインズさん、スーパービバホーム さん、スーパーバリューさんが多いです。
比較するのにコメリさん、コーナンさん、ロイヤルホームさんかな。
ネットでしかなかなか取り扱っていないけど、実物が見たいときには、私の出かけられる範囲では一番大きなホームセンターのジョイフル本田さんに行ったりします。
(でも他の店舗よりは遠いいから滅多に行けない)
ホームセンターのオンラインで品物を検索しても、実店舗には在るのに掲載していない物も有るので、やっぱり足を運んでみると思わぬ発見があったり!

100均もダイソーさん、セリアさん、キャンドゥ さん辺りの物を組み合わせて小物を作ったりします。

Yahooさん、楽天さん利用は送料無料ラインとの兼ね合い。
(送料加算されても元の価格やポイント還元でお得なら使います)
Amazonさんはprime会員なので送料無料で使えますが、上記サイトの方がお得なときは見送り。
ヨドバシさんは購入価格に関わりなく送料無料なので、申し訳なく思いながらも過去に襖の DIYをしたときに、ピンパ釘という60円くらいのものをゆうパックで受け取ったことがあります。
(希望の物が近隣のホームセンターでは扱っていなかったので)

そして、今日もカインズさんとダイソーさんに出向き、変なモン作ろうと資材購入して来たのでホクホク。


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2021/11/13 02:38

Grass crown さん

ありがとうございます😊
ホームセンター網羅されてますね!
ネットは送料がネックになりますよね🌀
DIYするのに欲しいものが少額になりがちで(笑)
ヨドバシさんは意外でした!
ピンパ釘まで扱ってらっしゃったとは!
完全に盲点でした😆

Grass艹crown
2021/11/13 03:52

coffee holick様

私の居住区近辺、何故かホームセンター様が割と乱立してくれてて(謎)
車移動ですが20分圏内で10店舗以上は在りまして(深まる謎)
実物を目視で比べながら比較出来るのは有難いなと。
(揚げなかったホームセンターさんでも、コーナンプロさん、島忠さん、ケーヨーD2さん、DCMカーマさんも在ります)

あんまりにもニッチな資材の場合はネットを頼りますが、風合いと言うか、現物を確認してからでないと、
「思っていた質感と違ったー!」
現象起きちゃうので(涙)
知識はネット!
買うのは出来れば店舗!
そんな使い分けをしております。

ヨドバシさん、実は DIY系も強かったりします!
ご利用は計画的に(笑)

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2021/11/13 04:17

Grass crownさん

なんと羨ましい所にお住まいなんですね!
DIYerとしては、この上ない立地✨✨✨
そうですよね〰️風合い、色味ほんのちょっとで大きく変わりますものね
ネットはそこがリスキーですよね
ヨドバシ情報ありがとうございます🙌

miho
2021/11/12 20:35

私は、木材、木ネジ、塗料あたりはカインズです。木材でカットサービス使っても車に乗らないものは、軽トラ貸出サービス使うこともあるので、近場のカインズで調達です✌️。取っ手とかフックとかはセリアやジョイフル本田、ジョイフル2にあるオールドフレンズで買うこともあります。


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2021/11/12 21:36

mihoさん

ありがとうございます😊
軽トラをご利用とはかなりの…😆
あまり行けないのですが、取手やフック、丁番類はジョイフル本田で買いだめですかね〰️😆

みっふぃ。
2021/11/12 18:21

つまみとか取っ手とか100均で買っています♪
かわいいのあるんですよ^^
ワークショップで作った引き出しの取っ手は黒いプラスチックの物でしたが
https://iemonocatalog.com/seria-interior-knob-itemlist/
上段右から3番目のに付け替えました。


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2021/11/12 21:27

みっふぃ。さん

ありがとうございます😊
Seriaの取手そんなに種類あったんですね!
数種類しか知りませんでした。
しかもこれで100円とは…恐るべし(笑)

aya
2021/11/12 16:26

私はカインズ一択です💚
行ける範囲にカインズが数店舗あるので、行った先でなければ違うカインズへ🚗 といった感じでカインズ巡りします😆


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2021/11/12 21:23

ayaさん

ありがとうございます😊
カインズ愛が溢れてますね!
近所のカインズに行ってなければ大型店くらいでしたが、今度1度巡ってみます😁

CHIE☆
2021/11/12 16:23

私の場合ほとんどがカインズで調達出来ますが、
近くのカインズにないものはカインズアプリを利用で在庫確認をし、少し遠くのカインズまで買いに行ってます
それでもない時はコーナンに行きますよ
木材は近所の材木屋さんで購入してます。
配達もしてくれるので良いし
端材など頂けるので助かってます


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2021/11/12 21:19

CHEIさん

ありがとうございます😊
近所に木材や屋さん✨しかも配達してくれるとか、めちゃくちゃ良いですね!
カインズの大型店ならかなり揃ってはいるんですが、取引の関係か無いものがありますよね。
コーナンはカインズに無いものが有りがちですね(笑)

おださん
2021/11/12 15:57

田舎の私の場合、立地の関係もありますが、カインズさんの次はジョイフル本田に行きます!!それでもダメで、小物ならネットで買っちゃいます!(笑)

地元の材木屋さんも気になりますが、一般人が行って買えるのか気になりますね。


ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2021/11/12 21:15

odasan さん

ありがとうございます😊
ホームセンター渡り歩き、ありですよね😁
ジョイフル本田はまた別世界ですよね
ちょっとこだわりたい時はそうなりますよね😆