トーク広場

2025/10/23 16:13

我が家は1部を残して、数年前に内窓リフォームをしました。階段途中の北側の、大きな(縦に長い)羽目殺し窓は、悩んだ末にリフォームしませんでした。冬は結露するんです。上の方は脚立に乗っても拭けません…。

昨年、主人が取り外し可能な内窓を作ってくれました。薄いプラ段を2枚、端に隙間テープを少しプラ段からはみ出すように挟んであります。隙間テープがクッションとなるので、ぴったり窓枠にはまります。ペアガラスならぬペアプラ段です( *´艸`)100均で買った取っ手を付けました。冬以外は外してます。

ちょっと早いですが、ここの窓掃除が終わったので、本日より装着❗️です( ´∀`)👍️

1件のコメント (新着順)
さくら♡
2025/10/24 07:40

良いですね❣️窓からの冷気、これからの季節じわじわときますよね💦
私もやってみようかな🤔


ロムツヨシ
2025/10/24 07:57

コメントありがとうございます。
ここは明かり取りの窓、北側でカーテンもついてないので、階段が寒いんです。プラ段内窓のお陰で、暗くなることなく、結露もほぼしなくなりました。
\(^-^)/お財布にも優しくて、主人に感謝です。
ホームセンターにはレールとか枠も売ってるので、器用な方は引き窓にも内窓を作ってる方がいらっしゃいますよ。

さくら♡
2025/10/24 08:05

うちも同じ条件の窓なので、簡単にプラダンにしようっと❣️